教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高校二年生の女子です。 今年の夏に部活を引退したら、学費を稼ぐために本格的にアルバイトを始めたいと思っています。

高校二年生の女子です。 今年の夏に部活を引退したら、学費を稼ぐために本格的にアルバイトを始めたいと思っています。 一日五時間程度で週5か週6は入りたいのですが、おすすめのところはありますか? 多少きつくても、やりがいがあり社会勉強になるようなところが良いです。 候補にはファミレス(ガストかデニーズ)、コンビニ(セブンイレブン)があります。 どなたかご意見をお聞かせください! ちなみにアルバイトをした経験は今までありません。 今まで卒業後は就職予定だったのですが、初めて行きたいと思える学校が見つかったので、そのためなら努力を惜しまないつもりでいます!

補足

皆様ご回答ありがとうございます。 大変参考になっております。 書いておいた方がよかったですね; 行きたい学校というのは専門学校です。 家庭が裕福でないため親からは学費が出せなく、教育ローンの利用とアルバイトで稼いだお金でまかなうつもりでいます。

続きを読む

183閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    アルバイト未経験なら何を選んでも社会勉強になるよ。 やりがいは人それぞれ。お金のためでもいいし、あなたの言う社会勉強でもいい。バイトを始めてからやりがいを持つこともある。ただ少なくとも人に薦められて得られるものではないです。それは自分で見つけてください。 あーそれとお節介かもしれませんが、受験があるのに週5か週6は無謀すぎです。専門学校、もしくはスポーツか何かで推薦入学見込みがあるならまだしも、大学で一般入試予定ならば考え直したほうがいいです。受験は相手がいるのでその条件で両立できるほどさすがに甘くはないかと・・・

    ID非表示さん

  • デニーズで働いていました。 結構きついですね。 さいしょはどこも、一日三時間ほどしかいれてくれません。 一日五時間で週5となると体がもちませんよ・・・ デニーズはテスト前など休みくれます。 やりがいもあるとおもいます おじぎの角度のチェック、笑顔のチェック。 デニーズのおかげで接客があるていど身に付きました。 デニーズは皿洗いを、フロアの人もしなくてはいけません けっこう力仕事がおおいです。

    続きを読む
  • 高校生でバイトができるところは限られていますからね。 だいたいファミレス、ファーストフード、コンビニになるでしょう。 どのバイトでも勉強にはなります。 学校が終わった後に、一日五時間程度で週5か週6はかなりキツイですよ。最初は週4程度で慣れていってからシフトは増やしたほうがいいです。 てか勉強はしなくても大丈夫なんですか? *補足* 学費に関しては日本学生機構の奨学金を利用すれば、毎月1~10万程度口座に振りこまれます。 また学校によりますが、だいたいのところで学費を分割してくれます。 入学金でまとまったお金がいるならばその分ぐらいはお金はあったほうがいいですよね。 あと、学生でバイトで年間103万円以上稼がないほうがいいですよ。 このことに関してはよく知恵袋であるので、そちらを見てください。

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ガスト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

デニーズ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる