教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ハローワークで見つけた飲食の求人

ハローワークで見つけた飲食の求人飲食の仕事をしたいと思い 専門学校に行く学費を稼ぎながら経験もしたいと思い ハローワークで見つけたパート募集に応募しようと思ったのですが、 必要な経験等と言う欄に 洋食、イタリアン、フレンチ等の経験者優遇 と書いてありました 職種はキッチン ホール ピッツァ職人 仕事内容は ・ピザ、パスタ類等の具材の下ごしらえと調理 と書かれていました ですが、飲食の仕事をしたいと思いながらも、 料理はほとんどしたことがありません 包丁もほとんど握ったことがありません そんな私でも、受かる可能性はあるのでしょうか?

補足

回答ありがとうございます 料理の専門学校に行こうと思っています 経験を積みたいと言う思いはあるのですが、 大体イタリアンや洋食やフレンチのキッチンでは 募集資格に経験者優遇と書いてあります 書いてないのはファミレスなどのチェーン店ぐらいです、 どうすれば料理の経験を積めるのでしょうか? ファミレスなどでは経験者に入らないらしいのですが、 そこで経験を積めばいいのかわかりません。 良ければ教えてください

続きを読む

259閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    こんばんはぁ 時期的に忙しかったりもするでしょうから 単純にそこだけで見ると即戦力としての求人を探している そんな感じにも、見受けられますよね 飲食関係の勉強をするための、専門学校でしょうか??? 相談者様のハローワークには相談窓口と別に 個別に、相談にのってくれる " 就職支援ルーム " というものがある筈です 予約制で、自身がPCで印刷した求人票をもとに 担当してくれる方にもよりますが・・・ その求人の応募は、少し背伸びし過ぎかも?とか 一つでも譲れない条件を決めて選ぶようにしてみては? とか、面接時の質問、どう受け答えしたらいいのか 履歴書や職務経歴書の添削や、アドバイスをしてくれますよ 私もそれで、何度も支援ルーム予約して通いました 散々相談して、不安なことも色々聞いて頂いて 仕事の内定が出ました その担当の方に会えなかったら、未だに行動さえ出来ていなかったかもです 回答になっていないかもしれませんが 今、ハローワークに行かれているなら ぜひ、支援ルームに予約して 思うことを話して、とことん相談してみてください 本当に、心強いですよ!!!

  • 受かる確率はゼロに等しいです。ド素人に一から仕事を教える程、飲食関係は暇では有りません。今、今、!必要なんですよ。経験者優遇と書いて有るのはそこそこの経験者を希望するという事です。まして包丁もほとんど握った事が無いなんて問題外です。とても即席で出来る仕事とは思えません。自分の事は自分がよく知っていますよね?今のあなたにお客がお金を払って作れる料理が有ると思いますか?

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

職人(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

キッチン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる