教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

教師に向いていないと言われました。

教師に向いていないと言われました。中学校教諭を目指す高2女子です。 今日三者面談があり、進路についての話をしたのですが、担任曰く私は教師に向いていないと言っていました。 私は人と話すのがそんなに上手くないし他の人をリードしていけそうには見えないかららしいです。 しかし、小中学校では学級委員長をやった経験もありますし、人に話しかけられれば普通に話します。 私は穏やかな性格なだけで別に話すのが下手なわけではありません。話しかけられれば普通に話します。 しかも担任はよくしゃべる人が教師に向いてるみたいなことをいってますがそうではないと思います。 実際そんなにしゃべらない先生なんていままで沢山見てきましたし、私の父は中学校教諭ですが超無口です。 本当に大事なのは子どもたちの心を分かってあげられる優しい心を持っているかどうかだと思います。 そうではないでしょうか。 皆様私にアドバイスをください。

補足

皆様ご助言ありがとうございます! お陰で自信を取り戻すことができました。 やはり担任にどう言われようと、教師を目指すことを続けようと思います。

続きを読む

5,718閲覧

4人がこの質問に共感しました

回答(6件)

  • ベストアンサー

    元高校の教員です。 お父さんの働く姿を見て、中学校教諭を目指したのですか?どんな理由であろうと、将来の目標があり、それを目指すことは素晴らしいことです。同じ高校生でも具体的な目標(中学校教諭)を掲げて努力している人は、あまりいないと思います。ある程度、こんな道に進みたいと言うことはありますが。 きっとあなたは、冷静に自分というものを知り、その上で将来は中学校の教諭、そう自分の仕事はこれと決めたら、あとは頑張るだけです。 そして、「理想」を掲げて着々と生活していれば、やがて「理想」は「現実」のものとなります。きちんと自分というものをわきまえてから抱いた夢は、いつか必ず現実すると私は思います。 人それぞれ性格は違います。教師でも良くしゃべる人もいますが、もの静かな人もいます。そんなことはまったく関係ありません。 教師としての資質があり、いつも冷静にクールに生徒に接し、あなたの言われている、生徒たちの心をわかってあげられる優しい心を持っているかどうかです。今のそのままの気持ちを持ち続けて、信頼される中学校の教師(教諭)になってほしいと思います。 教師に向いているか向いていないかは、あなたが冷静に考えればわかることです。 私は高校の担任の方が、むしろ教師には向いていないと思います。そんな進路指導しかできないのは、お粗末です。その理由は、人と話すのがそんなに上手くないし他の人をリードしていけそうに見えないから。そんな理由で教師に向いていないと判断すること自体おかしなことです。 あなたはあなたの目標を目指し、日々の努力をして、これからの教育界を引っ張っていける人材になって下さい。応援しています。 【補足】 私は校長経験者です。私が現職の校長であれば、あなたのようなしっかり目標を持って、前進している人を採用したいと考えます。教員はいろんな意味で大変な職業です。 どんなに忙しくても、いろんな展覧会や音楽会や演劇公演や図書館・美術館などに足を運び、自分の目で確かめたり、楽しんだりして、あなた自身の知識・教養を身につけて下さい。 応援しています。未来の中学校教諭!!

    4人が参考になると回答しました

  • 担任にそう言われたのであれば、悔しいと思って、大学になって性格を直してやると決意してください。 寡黙な性格は周りの環境の影響もあると思われるからです。自分も、中・高と寡黙な方だったのですが、大学のサークルで趣味の合う友人と交流を深めて以降、寡黙さが消えました。 さらに、自分も、教員免許を持ちながら、元教諭の父親から「教師に合わない」と言われ、教採不合格後に教員と関係ない職に勤めていたのですが、あることがきっかけで教員に転身しました。いざ、授業をやってみると、案外やれるものです。 蛇足: 担任の先生は、若いか挫折をあまり経験していないため、つい、「自分の目線」で貴方に言ってしまったのでしょう。気にしないで下さい。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • あなたが言ってる事が正しいと思います。 いくら口で雄弁に語ったとしても、それがうわべだけのものであれば子供達には伝わります。勿論、大人だって一緒ですけど。 教師に雄弁さなんていりません。子供達に真剣に向き合い、一生懸命子供達の事を考えてあげる。仮に間違っていたって良い。あなたが真剣に向き合っていれば、子供達には伝わると思います。 生徒であるあなたが目指す進路を向いてないと言い切るその教師こそ、どうかしてるんじゃないでしょうか。 例えばプロ野球選手になりたいなど、明らかに苦労する事に対して向いてないと助言するのは有りだと思いますが、今回の件は的外れだと思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 確かに話が面白くできる人が教師に向いている、という風潮はありますね。 教育現場にいる子供たちもさまざまなタイプの子たちがいるわけですから、教師だっていろいろなタイプの人がいた方がさまざまな子供たちに対応できるし、教師同士でいろいろ話し合って良い教育現場にしていけそうな気がしますが。 私も教師を目指してますが、よくしゃべらないですよ。 子供が好きで教師を目指してますが、かなりのあがり症です。 担任の先生は結構自分の考えが正しいと押しつけてくるタイプの方なんでしょうか? でも、お父様の背中をみているわけですし、このまま質問者さまには夢を追っていただきたいです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

< 質問に関する求人 >

教師(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる