解決済み
本来、仕事は楽しいものだと思います。近年、変に現実を意識してか、 「仕事は辛いのが当たり前、仕事に楽しさを求めるのは間違い」 という考えが、いわば常識のように扱われている様な気がします。 でも、本当は逆だと思います。 むしろ仕事は楽しくするものです。 もちろん、繁忙期があって忙しかったり、苦労をする面も多々あると思います。 時にミスをして落ち込むこともあるでしょう。 でも苦労はあっても、苦痛があってはいけません。 楽しさは苦痛と引き換えにしか手に入らないのでしょうか? そう思っている人がいたら、それは間違っています。 会社のトップの人が、そういった考えを持ち社風自体が堅苦しい雰囲気では そこで働く社員も縛られた環境になってしまうと思います。 私は実際にホテル業、販売業と幾つかのサービス職を経験してきましたが、 特にサービス業において職務が苦痛であったり、 居心地の悪い職場環境にいる様では お客様に笑顔で接客なんて出来るわけがありません。 作り笑顔ではなく、純粋に自然体の笑顔で応対してこそ、まごころです。 それこそが、ホテルマンのモットーであるホスピタリティ精神です。 仕事には楽しさがあることを正しく理解してこそ、 真の意味で社会が豊かになっていくのだと私は思います。
455閲覧
1人がこの質問に共感しました
素敵なお話をありがとうございます! おっしゃる意味は、よく分かります・・あなたの言われる通りだと思います。 それでも人の心は揺れ動いてしまうといいますか 些細なことに悩んでしまったりするものです。 皆、何かしらの不満も同時に抱えながら働いていたり するものかとも感じます。 あなたは実際にご自身のお仕事の経験の中で このようにお感じになられてきたご様子・・・。 あなたはとても幸せな方だと思いますよ。 あなたから、あなたの笑顔が伝わり、皆さんが喜んでくれていると思います。 私は、あなたがあなたのままでいてほしいと思います。 ずっとそのままで・・・ずっとお幸せなハツラツとしたお気持ちで・・・ ずっと明日も今日と同じようにお幸せでありますように・・・。
よくアメリカ映画で、兵士達が過酷な環境の中でも、つまらないギャグを言って、束の間の笑いを誘う場面がありますが、あんなもんじゃないかとずっと考えて来ました。 通り一辺倒な言い方をすれば、楽な訳ないじゃん...ってことで終わりですが、だからこそ、楽しくする努力が必要だとは思いませんか。 きつい仕事があっても当然ですが、1人でも惚(とぼ)けたジョークで周りを和ませてくれるヒトがいると、誰も「あいつは何時もバカなことばかり言っている」奴だとは思いません。 その思い遣りに皆んな感謝します。 仕事の達成感をあげるヒトもいるでしょうが、私は、皆がお互いに思い遣れる職場でこそ、楽しい仕事が出来ると思いますね。
全ての仕事が楽しいとは限らないと思います。かといって、苦痛とか辛いのが当たり前というのも違う気がします。 質問者様があげられた仕事は世界中のほんの一部の仕事であって、幾分楽しむことの出来る部分がある仕事のように思います。 楽しい以外にも「やりがい」や「達成感」がイコールで「楽しい」になる場合もありますが、仕事内容によっては仕事の達成はしたが、あまり嬉しい状況ではない仕事もあるわけです(仕事としてはOKだが、それをすると自分が辛かったり、大変だったりですね。したことないのではっきりわかりませんが、食肉加工(大切な家畜を殺して楽しいわけではないけれど、世界に必要な立派な仕事である)とか栄養士(患者に必要な栄養で立てているが「まずい」と一蹴されて残されたり。好きな献立をして感謝される方が楽しいけど、それは仕事ではないのでね…)。それを支えるのは「誇り」ではないかと思います。 ですから、一概に仕事は楽しいものとはいえないと思います。仕事と人にも相性がありますから、それが合わない人はどうしても辛くなる場合もあるでしょう。また、自分に合う仕事がわかっていても募集がなかったり才能がなかったりしたら、やはり違う仕事をしなければいけない場合もあるでしょう。 質問者様のおっしゃることは非常によくわかりますし、理想なのですが、全ての人には当てはまらないと思います。 仕事を楽しいと思える人はとてもよく恵まれているのだと、私は思っています。 でも、どんな人も自分の仕事を卑下せず、一生懸命に取り組めれば…そして他人の仕事も卑下せずに感謝の気持ちを込めて生活出来たなら…社会が豊かになっていくのだと私は思います。私の方が理想高いですかね(笑)難しいです。
仕事は楽しいですね、あんまり無理しないでください。
< 質問に関する求人 >
ホテルマン(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る