教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

wワークがしんどくなりました・・・

wワークがしんどくなりました・・・仕事疲れかちゃんと休めていないせいか 体調を崩して疲労困ぱいになっています。 実際健康診断でも要検査と出ました。 ある仕事の勉強をする為に、来年の春以降に 元・基金訓練(新しい名称は忘れました)に行くことも考えています。 そこでなんですが、 ①どうしてもしんどくて少しでも早く退職したい時は 嘘の退職を言ってもいいでしょうか? ②週5のwワークが難しいので日数を疲労がたまったからという理由で 減らすのは悪く思われるでしょうか? →上には一ヶ月半ほど前に健康上で週4日にしたいと事情を言いました。 二つの職場の一つは退職理由が体調不良だと休養して来るよう言います。 原則二箇所とも一ヶ月前ですが辞めるにしても二週間ほど前に「仕事が決まったから」と言おうと思います。

続きを読む

21,496閲覧

5人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    Wワーク、本当にしんどいですよね。 私もやってますが、やはり体がついていかず、片方のシフトを削ってもらいました。 めちゃくちゃ借金があるとか、込み入った事情じゃないのなら、やはり体が資本です。無理をして倒れてしまっては元も子もありません。 生活に困らない範囲で、シフトを削るのが一番です。 私は「体力の限界」を理由に、深夜勤務から外れましたが、今もその店で働いていますよ。全く悪く言われていません。 退職理由なんて、調べに行くわけではないのですから、嘘でもかまいません。ただ、いきなり辞めるのだけは、後に残った人のために避けてあげてほしいです。 でも本当に倒れちゃったら、そうも言っていられないので、疲れきっているのなら早急に対応した方がいいですよ。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

シフト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる