教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公務員の試験(警察事務)の二次面接で、「社会規範についてどう思いますか?」という質問にたいし、それな

公務員の試験(警察事務)の二次面接で、「社会規範についてどう思いますか?」という質問にたいし、それな公務員の試験(警察事務)の二次面接で、「社会規範についてどう思いますか?」という質問にたいし、それなりの回答はできたのですが、「では、あなた自身は社会規範を守っていますか?」の問いかけに、「はい」と簡単に答えることができず、とまどってしまいました。 それは、四年前酒気帯び運転で捕まったときのことを思い出してしまったからです。それで、つい「以前警察にお世話になったことがあります」とばか正直に応えてしまいました。それまで面接の雰囲気は良かったと思うのですが、心なしか空気が壊れたような気がしました。。 このことで面接が駄目になってしまうのではないか気にしており、今回、この知恵袋に投稿することで、気持ちの切り替えが出来たらいいな、と思いさせていただきました。もし、何かアドバイス等ありましたら、どうぞ宜しくお願いいたします。

続きを読む

2,365閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    きついことを言うようですが、終わってしまったことを悔やんでも仕方ありません。アドバイスもできません。今さらどうにもなりません。 酒気帯び運転、最低です。よくそれで、警察職員になろうと思いましたね。甘いですよ。そのときの記録が残っていたら、いくら面接が良くても調査の結果で不合格ですよ。今、飲酒運転が全国的な社会問題になっているっていうのに。 ダメだったときのために、次の目標に向かって頑張ってください。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる