教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今年の公務員試験不合格でした(´;ω;`)

今年の公務員試験不合格でした(´;ω;`)現在25歳の男です。 フリーターで毎日図書館通いしながら独学で勉強しまして 全て落ちてしまいました(´;ω;`) 受けたのは ①隣の市(独自日程9月2日で上級) 一次試験合格(筆記+適正) 二次試験合格(論文+集団面接+職場適応検査) 三次試験不合格(面接) ②隣町(C日程9月16日で高卒程度の共通区分) 一次試験合格(筆記+職場適応検査+適性検査) 二次試験不合格(作文+集団討論+面接) ③地元の市(独自日程?10月14日で上級) 一次試験不合格(筆記+職場適応検査+適性検査+論文) 正直な所、毎日がむしゃらに勉強していたのでどれか一つは受かるだろうと思ってました。 しかし、全敗でかなり落ち込んでいます。家族からも①,②の一次試験合格通知が届いた時は 「一次が受かれば二次も行けるんじゃないか?その調子で頑張れ」と言われたのですが、 全敗した今では「やっぱりダメだった。正社員でなんでもいいから早く就職しろ!」と言われています。 世間一般で言う25歳という時期は仕事にもようやくなれてきて、社会人としてバリバリやる時期だと思います。 私の周りの友人もそうです。その時期に私はと言うと、公務員試験を受けたが全敗で結局フリーターです。 私自身将来に不安が大ありですが、夢は諦めたくない。しかし、今は全敗のショックから立ち直れないでいます。 皆さんは大きな挫折からどうやって立ち直りましたか? あとこの先の事ですが、 ①家族を説得してもう一年試験勉強を頑張る。 ②スッパリ諦めて就活に専念する。 今の所、おおまかな選択肢は2つです。皆さんならどちらを勧めますか? 身勝手な質問ですが、アドバイスお願いします。

続きを読む

16,977閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    お気持ちお察しします。今はなにも手がつかず路頭に迷っていますよね。 個人的な話をしますと、私の周りで去年公務員試験を落ちましたが、今年合格した人がいます。 その方いわく「今まで生きてきた中で一番辛く毎日が地獄だった」と言っていました。 周りで試験に合格した人・・・民間企業に内定がきまった人・・つい周りと比べてしまい耐えられなかったそうです。 しかしよく考えてみてください、公務員試験は年齢制限がありいつの日か受験したくても年齢で受験できないのです。また民間に入ってからの既卒枠は狭き門です、よほどのキャリアがない限りなるのは困難です。 それでしたら後一回頑張ってみませんか?今年もう一度チャレンジしてみませんか?人生80年として後1年間死にもの狂いで頑張ったっていいではないですか。やって後悔するよりやらないで後悔するほうが人生において、これほど悔やむものはありません。 そうやって頑張って結果を出す人を行政は待っているのですよ。

    なるほど:3

  • 試験お疲れ様でした。 今年なんとかC日程で合格した27歳です。 一度は民間企業に就職しましたが、公務員が捨てきれず一念発起して退職。初挑戦となった去年は最終試験で不合格。 今年も全て最終試験までいきましたが内定をいただいたのは1つのみでした。 正直な話、民間にいまから就活しても厳しい気がします。 あきらめなければ高齢、コネなしでも合格できると思います。 もう一年頑張ってみてはいかがでしょうか??

    続きを読む

    なるほど:3

  • 試験お疲れ様でした。 あなたの将来はあなたが決めるべきだと思います。 人に聞くことではないですよ。 民間の企業の正社員だって今の時代簡単になれる訳ではありません。 職種や業種を選ばなければあるかもしれませんが、公務員試験と同じく難しいです。 あなたのやりたいことは何か?を自分と向き合って決めてくださいね。

    続きを読む

    なるほど:2

    ID非表示さん

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる