教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ミスの多い後輩と甘い上司

ミスの多い後輩と甘い上司後輩はミスが多く何度言っても初めて聞いたような口をききます 毎日同じようなミスをします 経理という職場がらミスはあってはいけないのですが、そういう環境になっています。 原因は上司である課長にあると思っています。 課長がとにかく後輩のご機嫌をとるのです。 仕事中、後輩と上司は常に談笑しており、玄関から来客が来てもずっと話し続け、結局私が出る羽目になります。それでも二人は談笑し続けています。後輩のミスを注意すると横で聞いている課長は笑って「また忘れたの~調子が悪いの~?」と言うのみです。 そんな環境だからか後輩は毎日ミスの連続で反省もしません。笑って過ごします。 私は課長に「甘やかさないでください。ミスのフォローをするのは私なんですよ。」というと上司は「辞められたらまた面接しなきゃいけないから面倒だし、もくもく仕事してるより楽しい環境の方がいいじゃない」と言います。「○○さん(私)ももっと力抜いていいんだよ」と言われました。 しかしもっと上の上司(部長)はそうはいきません。 かなりしっかりした人物ですし、私も勤めて10年になりますので「課長が細かいことはいいんじゃない?と言ったからそうしました」では済まされません。評価が下がるのは私です。全部ミスは私がフォローしているので部長には経理部はうまく回っているように見えています。本当は部長に相談したいのですが課長がかなり偏屈な人間ですので敵に回すと後々怖いのでそれもできません。 結局課長は後輩の教育に関わっていないから他人事なんです。最近は課長と距離を置いて接するようになりました。 課長の後輩を甘やかす態度に腹を立てる自分、後輩をうまく指導できていない自分を思い返すと、とにかく自分が情けない、自分は何もできない、もう会社に行きたくない、明日休みたい、しばらく一人になりたい、リセットしたいという考えでいっぱいになってしまいました。 これがうつ病の前兆なんでしょうか?私はどうすればいいんでしょうか? 気の持ち方や職場でどういう態度でいればベストなのか教えてください。 心療内科に通えば楽になるんでしょうか?

補足

新人の過去の離職は1回です。同じような状況でミスを連発し私もフォローできないミスが多発、部長にバレて退社しました。 課長は自分さえよければそれでいい・先のことを考えないことなかれ主義、機嫌を損ねると助言を求めても答えてくれなくなり口調が責めるようにきつくなります。 今では私が席を外すと笑い声が聞こえ、席に着くと談笑をやめるような状態です。怖い(うるさい)人が来たというような環境に泣きそうになります。

続きを読む

3,390閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    29歳、営業で働いて7年です。 私の職場にも同じような人間がいます。 転勤の多い仕事ですので、色々な店舗に行きますが、どこに行ってもそういう人間はいるように感じます。 そこでやはり私も、いちいち腹を立てたりイライラしていた時期がありますが、 ある日会社の研修で本社に行ったとき、人事部の上司に 「○○さん達の所でよくやってますね。ありがとうございます。ちゃんと評価していますよ」 と言っていただけました。 そこで思ったのは、影ながら努力している人を評価できない上司は、それまでの人間だという事です。 質問者様のお立場や役職は分からないのですが、自分の今の状況に納得できず、改善したいと感じるなら、自分自身が昇進するか、評価してもらえる会社に行くしかないと思います。私はそれしか道が見つかりませんでした。 昇進が難しいのであれば、後輩のフォローを後輩の目の前でしたり、注意した事をメモに取らせたりすることで教育してみてはいかがでしょうか。 自分自身が納得できる仕事をしていれば、なにかあっても堂々と説明が出来るし、 それを機に周りの怠慢さや自堕落さを上司に話す事もできますしね。 私は今の会社で一生働く事は考えられないので、自分の身銭が減るわけじゃない、と言い聞かせています。 どんなに頑張っても給料はそんなに変らないのであれば、変に嫌われ者になったり憎まれ者になったりする必要もないと思います。 今の世の中、転職は簡単です。経理の経験がおありなら、事務職は引く手あまたですよ。転職活動で一緒になった42歳の女性が言っていたので間違いないと思います。 あまり思いつめず、気軽に働いてみてはいかがでしょう?

    1人が参考になると回答しました

  • 私も経験があります。 以前就業していた会社で、新卒の紹介予定派遣の子がきたのですが、販売管理のデータをめちゃくちゃにされました。 上司(と言っても出向社員で私が契約社員)からは、新卒なので、パソコンの起動から教える様にと言われました。 販売データもその子の機嫌を損ねない様に、教えながら直せとか教え方が悪いとか色々言われたので、別の社員さんに退職しますと言いました。 結局、その子は、途中で逃げ出し、データは、私が直しました。 また、同じ会社で、その前にも、紹介予定派遣で入ってきたのですが、仕事のできない方でした。 仕事が遅い上に、20時には帰る方でした。 締切の関係があるので、私が残業や休日に出てきて片付けていました。 正直、課長は、言っても聞かないと思いますので、まず、部長とか別の人に相談した方がよいかと思います。 フォローする方は大変ですよね。

    続きを読む
  • 補足より。 会社(部長)としては、ミスをしない人材ならいい訳ですね? 部長に素直に、自分の力量では新人を育てられません。課長にお願いできないでしょうか?と頼んでみてはいかがでしょうか? 原因はどうあれ、そういうことですよね?課長も音をあげれば、新人交代、もしくはシステム見直し必要ですよね。 ‐‐‐‐‐‐‐ 補足ください。 課長のどのような所が偏屈(怖い)にあたるのでしょうか? 新人さんの離職率が高いようですが、原因は何なのでしょうか?

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

経理(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

内科(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる