教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

市役所に就職する場合は地方公務員の資格が必ず必要ですか?

市役所に就職する場合は地方公務員の資格が必ず必要ですか?

1,223閲覧

ID非表示さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    地方公務員の資格はありません。 私立教員は地方公務員ではありませんが、国公立・私立ともに教員の方は資格(免許)が必要になります。 市役所・警察官はいらないです。

  • 他の方も回答されているように公務員の資格というのはありません。 公務員試験は資格試験ではなく就職試験です。 試験に合格すると採用候補者名簿に名前が載り、欠員が出れば採用されます。(合格=採用ではありません) 採用されないまま名簿登載期間を過ぎるともう一度試験を受けなければ公務員にはなれません。

    続きを読む
  • 勘違いされています。 公務員というのは資格ではなくて「身分」です、 よって資格というのはありません。 あるとすれば受験時の採用要綱にある学歴の 卒業証書か学位取得、卒業証明が必要です。

    続きを読む
  • よく地方公務員の資格という言い方をされる方がいらっしゃいますが地方公務員の資格という言い方は正しくありません。(資格ではありません。) 各自治体の採用試験(試験採用、選考採用)に合格・内定をとる必要があります

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

地方公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

私立教員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる