教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

2013年卒内定なしです。既卒での就活はどんな感じなのでしょうか。

2013年卒内定なしです。既卒での就活はどんな感じなのでしょうか。こんにちは、2013年卒業予定の者ですが内定がありません。 夏まで大学院に行きたいと思って勉強等をしていたのですが、家庭の事情等様々な事を考慮して急遽取りやめまして、秋から就活を始めていますが、この時期からはじめるとなかなか内定は取れませんね。 もっと視野を広げて来年度も就職活動をすることも考慮したいのですが、既卒の就職活動はどのくらい厳しいのでしょうか。 就活サイトなどを見るとまだ僅かに募集をしているところもありますし、最短2週間で内定が取れると謳ってるところもあります。 しかし、後先考えず、急いでそういうところに飛びついても、すぐにやめてしまいそうだなとも思ってしまいます。 今や新入社員の3割が三年以内に退社してしまう時代。彼らはとりあえず入社したけど、思ってたのと違ったとの理由でやめる方々ではないかと思っています。 そうなってしまった場合どんどん悪循環に陥ってしまうのではないかと思ってしまいます。

続きを読む

14,956閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    正直、既卒の就活は大変厳しいです。 卒業後三年以内であれば新卒枠で応募出来ますが、やはり新卒と比較されます。 職歴が無い為、即戦力重視の中途採用でも不利になります。 上記のような場合が多いですが、会社はそれよりも沢山あります。 会社に入って何がしたいのか/自分が将来どうありたいのか、考えながら諦めず前向きに就活していれば、きっとその姿を評価してくれた会社に内定が出るかと思います。 書類や面接では、他の回答者さんの仰る通り根拠と自信をもって、その時点での自分をアピールすれば良いと思います。 でも、友人達が大手企業で活躍したり大学院で好きな研究をしたりする姿をみながら、苦労して1人就活するのは大変です。もちろん友人も家族も応援し、助けてくれますが、辛いです。(もちろん、卒業してすぐ内定出たという人もいますし、一概に既卒は厳しいともいえないのですが…) それ相応の覚悟が必要になるので、まずは諦めずに卒業までに自分にとって良い仕事、良い会社を探してみて下さい。 零細〜大手まで、色々な会社を見て回るといいかもしれません。話をきいたりしていく内に、この部分は妥協したくない、というのが分かって来ると思いますよ。 もし既卒になったとしても、ハローワークの若年者向け就職支援や母校のキャリア支援課が親身になってくれる筈なので、心配し過ぎるのは禁物です。既卒にとって重要なのはモチベーション維持だと感じましたが、そういう時にキャリアカウンセリングやセミナーを受けると励まされました。 就活頑張って下さい。良い会社、仕事に巡り会えると良いですね。 参考までに。私は、去年大学を卒業後大学院浪人(むしろニート)してましたが、その年の9月に就活に変更、今年4月から正社員として働いています。3月時点で内定は2社頂きましたが、9月〜3月の間にその15倍くらい落ちました…。 面接では、卒業してからどんなことをしたか、何を得たかというのがよく聞かれる質問でした。 入社にあたっては、自分が大切にしたかった職場の雰囲気と仕事のやりがいだけで会社を選びましたが、この部分に非常に満足しているのと、運良く他の部分でもとても良い会社だと入社後に感じ、長くここで働きたいと思っています。

    2人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • 私はここ3年連続で、自分の勤め先で就職面接官をやりました。 その経験からアドバイスさせて頂きます。 最近の企業は、卒業直後の既卒は新卒扱いしてくれるところも増えてますし、「門前払い」というのは少なくなっていると思います。 が、既卒での就職活動は間違いなくハードルは上がります。これは断言できます。 以下、企業側(というか面接官)の目線を説明しますね。 既卒や就職浪人というのは、企業論理的には大学浪人とは全く違います。 就職活動は、情報収集力、スピード、体力、コミュニケーション力、そして根気と、まさにサラリーマンの活動そのものです。それらが普通にそろっていて、かつ意欲を維持して就職活動を続ければ、いずれ必ず職が見つかるはずです。(実際、人手不足の現場はいっぱいある) なので、就職浪人というのは、企業からみると、これらの能力のどれかが決定的に欠けているか、あるいは「そのときやらなければならないことをやめて先延ばしした」、という風に見えてしまいます(実際そうではないのは分かってますが) もしくは、変にプライドが高い、こだわりが強い、とか(これが一番敬遠される) つまり、サラリーマン社会にとって、何かしら理由をつけて「やるべきことを先延ばしした」という前歴は致命的なんです。 なので、企業からすると、評価が同等の受験者であれば、間違いなく新卒の方を採用します。 でも、だからといって既卒は絶対だめ、ということはありません。 重要なのはその不安を覆すほどの魅力があればいい。「なぜ就職活動を先延ばししたのか(あるいは就職せずに卒業したのか)」、「そしてその代わりに何をしたのか」をきちんと説明できればいいんです。 どんな理由、目的で就職活動を先延ばししたのか。 その目的のために、一体どんな努力をしたのか。 そして、1年前のあなたより、いまのあなたは何がどうグレードアップしたのか。(具体的に資格取得や語学アップが一番わかりやすい) 数カ月後、こうした点をしっかり説明する自信があるなら、再チャレンジしても良いと思います。 また、「後先考えず、急いでそういうところに飛びついても、すぐにやめてしまいそうだな」というご心配は、確かにそのとおりだと思います。 でも、実際企業で働くと、希望の企業に入ったのにやりたくない仕事ばかり、というのはよくあること。モチベーションを自分で作ることも、サラリーマン社会では大切なことだとみなされます。 ※以上はいわゆるサラリーマンとしての価値観です。決して社会全体の価値観ではありません。サラリーマンにならないなら、実にくだらないことです。

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • 入った後の心配もだけど、少なくとも今から好条件の 処も無いでしょう。貴方が気に入るという事は他人も 気に入るという事なので。 >もっと視野を広げて来年度も就職活動をすることも >考慮したいのですが、既卒の就職活動はどのくらい >厳しいのでしょうか。 まず既卒を募集していない企業がかなり多いと思います。 要は「中途採用」として受けることが一般的になるかと 思いますが、その場合は業務経験者と競う事になります。 3月を過ぎると企業の目は14年卒の子に目が言っている 訳で、その子たちと競うという事になりますよね。 「既卒で就活してますが、全然余裕ですよ」と答える 人はいないと思いますよ。結局はフリーターや派遣社員 をやっている人が多いと思います。

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

新卒(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる