教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

資格について教えて下さい! 今大学1年生です。 将来、高校の公民の先生になりたくて、教員免許をとるために…

資格について教えて下さい! 今大学1年生です。 将来、高校の公民の先生になりたくて、教員免許をとるために今勉強中なのですが、先生になるには他にどのような資格や技能が必要なのでしょうか? またそれらを取得するにはどうしたら良いのでしょうか? 調べてもはっきりしたことがよくわかりません。 どなたか知恵をお貸し下さい。

続きを読む

127閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    公立高校の先生になるには、大学の教職課程を全て修了し、教育実習と介護等体験を終える必要があります。そうすると、卒業と同時に教員免許状がとれます。 それ以外に資格は必要ないですが、本当の先生になるには、各都道府県が実施する「教員採用試験(教採)」に合格する必要があります。ただし、この試験はあくまでも教員としての採用候補者の名簿を作成するための試験であり、その年の定員(退職者数などによって)が突然変わる場合もあり、合格=採用ではないことを知っておいてください。(もちろん、欠員が出たときなどに電話が優先的にかかってきますし、講師とは扱いが違いますよ。) 教採では、実技試験や集団討論などが試験科目になっているところもあり、それの対策が必要になってきます。 それ以外では特に資格は必要ありませんが、いろいろな資格が多いほど採用にも有利であることは、一般企業と変わりありません。英検、漢検、学校心理士、学校図書館司書教諭などいろいろな資格があります。発達障害についての知識や、発達検査ができる技能などあると現場では役立ちますしね。「資格 教育」とかで調べられてもいいですよ。 あと、特別支援教育に興味があるなら、特別支援関係の資格もあると、ますます有利です。(特別支援学校は、給料が少し高くなります。) 公民と言うことですから、私は詳しくないのですが、公民を教えるに当たって有利になるような資格があってもいいと思いますよ。法律関係に詳しいとかが証明されるような資格。 とにかく、基本的には教員免許があれば誰でも採用試験を受験することはできます。あとは採用試験に向けて受けたい都道府県で課されている科目について勉強、対策をするだけです。

    ID非表示さん

  • 先の解答はおおむね正しいのですが、あきらかに間違っている点が2点あります。 ・高校教員になるためには介護体験は不要です。(小中学校の教員免許取得には必要です) ・自治体の採用試験において、他の資格や免許を持っていることで採用に有利になることはありません。 お間違えないようになさってください。 ですから、 >先生になるには他にどのような資格や技能が必要なのでしょうか? というご質問に対しては、「ありません」というのが答えです。 ただし、社会科教員においては、中学社会、高校地歴、高校公民の3つを取ることは半ば当然とされていますので、社会科系教員を目指すならこの3つは取得すべきでしょう。 また、東京都のように中高一括募集の場合、高校免許のみでは採用試験を受けられませんので、ご注意ください。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

教育(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる