教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

一般的な事務職レベルでのワード、エクセル、E-mail は全くのパソコン素人の人が習得するには大変なんですか?? ど…

一般的な事務職レベルでのワード、エクセル、E-mail は全くのパソコン素人の人が習得するには大変なんですか?? どのくらい時間かかりますか?? ちょっと今度不動産の仕事につこうと思っていましてちょっと気になりましたので聞きました ちなみに今現在全くパソコンはできないです 教えて下さいお願いします

続きを読む

437閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    テキストに書いてある最短時間だと、インターネット、Word、Excelで90時間でマスターできるものがあります。(私が使っていたもの) ただ、あくまでも本が唄っているものなので実際には、そう簡単にはいかないでしょうね。 そして、これらは基礎をマスターとのレベルです。 私が全くの初心者の時から受けた講座時間数で計ると300時間くらいかな?自宅での試験勉強、独学の時間もかなりあったので合計500時間ってとこでしょう。これでExcel3級、Word2級です。事務職で働いていますが、特に困ることもないですが、もう少し出来る方がいいよねぇ〜と思い、今度Excel2級を受けるべく、独学中。来月からは講座も受けます。入力速度はただただ練習あるのみでだからといって何時間も続けられるものでもないのでコツコツ毎日の努力が必要です。 さて500時間ですが、毎日8時間みっちり学習したとして2ヶ月程、毎日一時間だと1年以上かかる計算ですね。私の場合、半分は講座を取っていたので、ある意味効率的に学習出来た時間があったので全て独学だとしたらどうでしょうね。 私は職業訓練にも行っていたのですが、初学者に近い方でも感覚の良い方はメキメキ上達し、感覚の悪い方はなかなか苦労されていました。どちらかというと私は感覚の悪い方ですので、あなたの感覚が良ければ私のように時間は掛からないかもしれません。 私の場合、資格試験を目標に頑張りましたので、資格試験でも目指されてはいかがですか?目標を持つと学習がはかどりますよ♪ Excelは事務職では役に立つというか、必須であるところが多いし、重点的に学習される事をオススメします。Excel上級者です!って言えるのは、まあ大変な事でしょうが、中級レベルと位は言いたいですね。

  • 不動産業者です。 会社にもよりけりですが、ワード、エクセル・E-mailはあたりまえ、不動産の場合、インターネットでの情報管理や資料作りの為の画像処理ソフト、それに経理ソフトなども必須になります。 習い事の場合、真面目にやって500時間でまあ一人前のレベルです。 事務職なら一人前以上のレベルを要求されますよ。 失礼ですが、それくらいのこと出来る人はざらにいます。

    続きを読む
  • E-mailは携帯などでメールをした事があれば、すぐに概要も把握できるので大丈夫かと思います。 ワードに関しては、キーボードで文字が入力できれば、幾分楽です。文書作成が主で、文字・文章の装飾等を覚えるくらいですので。 エクセルはちょっと敷居が高いかもしれません。計算式や関数、表の作成などなど・・・E-mail、ワードよりは覚える事が多いです。 ですが、キーボードで文字入力とマウス操作が出来ることが前提となります。 パソコン全般で共通する事ですが、入力、作成、保存、終了が一連の流れになります。 半年、毎日やっていれば、質問者様が覚えたい事は習得できます。 まずは、あっちこっち手を出すのではなく、覚えるソフトは一つに絞り(エクセルを集中的に学ぶとか)をするのがパソコンを早く覚えるコツです。1つ覚えると他のソフトはほとんど同じです。 これは実際に私がパソコンを最初に覚えたやり方ですが(最初はエクセルでした) ・エクセルを覚えるに必要な本を1冊用意する(分らない部分をいつでも調べられるように) ・極力、人には聞かない 最初は人に聞いたりしてましたが、さっぱり覚えられず自力で覚える方にシフトしました。 会社でも、自分で調べて解決している人のほうがパソコンの扱いが上手です。 覚えれば覚えるほど業務は楽になりますので将来的にもプラスになります。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

事務職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

不動産(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる