解決済み
接客業の方にお伺いします。 先日、ファミレスを朝利用していた所、60代ぐらいの男女と、80代ぐらいの男性の3人連れがおりました。 その80代の男性は身体の自由が若干効かないようで、お手洗いまで 60代の男性が付いて行ってました。 60代の男性は戻ってきて、80代の男性がトータル1時間、(その間に2回ほど戻ってきてはいましたが)トイレに入りっぱなしでした。 60代の男性はちょくちょく声を掛けに行ってました。 30代前半ぐらいの女性店員に、他の40代ぐらいの夫婦らしき2人連れの男性が、帰りにレジで「1人のお客にいつまでもトイレつかわせてるんじゃねーよ!」と怒っておりました。 (そこは小便器1、大便器1の男性用トイレです。) 女性店員は「申し訳ございません。女子トイレに清掃中の札を掛けますので、どうぞお使い下さい。」と言ってましたが、その男性は「もう帰るからいい!」と帰りました。 私も接客業をしてますので、自分だったらどうするだろう?と考えました。 まず、店側の立場からすれば、トイレの使用時間を制限するわけにも行かないし、(連れが居なければ、心配して見に行ったりもするでしょうが、) 40代の男性の便意など知るよしもありません。 (40代男性が途中でトイレに行きたい意思表示をしてくれれば、この店員さんのように、女子トイレの使用を特別に許可したり出来るでしょうが。) 40代男性もよっぽど切羽詰まってたのでしょうが、接客業をしている私は「そんな言い方あるか?」と外から見ていて思ってしまったのですが、皆さんならどうしますか?
店側に配慮が必要と答えて下さった方に質問しますが、具体的にどのようにすれば良かったのでしょう? その時店には20名程の男性客がいましたが、1人1人に「トイレは大丈夫か?」と聞いた方が良かったのでしょうか?
371閲覧
珍しいケースでは無いでしょうか。 いくら常に店の状態を 把握するのが大事だと言っても なかなか視界に映ってない人の状況まで 把握するのは難しいと思います。 店員さんも他の仕事があるのでしょうし・・・。 少ない人数で仕事をこなしている 店員さんたちにそこまでは要求事はできないでしょう。 そんな中、その女性店員さんの対応は 納得できるすばらしいものだと思います。 その40代の方もちゃんと常識をわきまえた方なら まず最初に、自分がトイレを利用したい時に そのような状態だったら 店員さんに状況を説明しただろうし・・・。 結局、自分ではお年寄りに何も言えず どうして良いかも分からなかったので 立場の弱い店員さんに八つ当たりしたのだと思います。 でもほんとの問題は その人がこの事を 自分の問題と認識しておらず あくまで店の対応が悪いと思っていることですよね。 追記: 少ない人数で多くの仕事をこなす店員さんに なんでも要求するのは やはり無理があると思います。 ”人的余裕”があれば お客さんへの気配りもできるでしょう。 しかし、大抵のファミレスはそんな余裕ありませんよね。 時間帯にもよりますが いつも少ない人数で仕事をこなしてる印象を受けます。 実際、オーダーを取る時は 呼び出しのベルを押すのが当たり前だし これも逆に言えば お客さんの様子を見ながら 注文をとりにいく"時間的余裕"が無いからだと思います。 この辺の”工夫”によって ファミレスも人件費を下げつつ 低価格の料理を"お客様"提供しているのです。 でもその”お客様”は 24時間いつでも開いてるお店で、 低価格で食事ができる恩恵を忘れ さらなるサービスを要求。 現場で働くの店員さんの気持を考えると 他人事ながら腹立たしいです。 これを値段相応のサービス、とは 言いたくないですが もはや、お客さんのある程度の 歩み寄りがなければ成り立たないシステム なのではないでしょうか? そこに自分の都合だけを持ち出して 文句を言うのはダメだし そんな人をかばう気にはなれません。
店側は、1時間に1回はトイレを見回りに行き、個室に具合の悪い人が居ないかを確認する。 但し、個室を誰が利用しているか確認するまでしなくても良い。 怒っていた40代男性は単に非常識な人で、 個室を使いたかったら店員に『個室が塞がっているので女子トイレを使わせてくれ』と言えば良いだけ。
難しいとこですね 夜の居酒屋で、客が気持ち悪くなり、トイレに入りぱなしの事がありました 店側の対応としては、あまり長いようでしたら、トイレに入りぱなしの客に声をかけ、女性用のトイレも一時的に男女兼用にするのも手段でしょうか
サービス業としては足りない部分が有りましたね。 お客様がトータル1時間もトイレを使用するのは、 お店にとって普通の状態ではありません。 そのお客様に異常が有るのか?も心配です。 先ず、そのお客様の状態を把握する必要は有ったでしょうね。 その上で、他のお客様が不便を被らないか?を判断するべきでしたね。 その判断に基づいて、場合によっては予め他のお客様の利便を図っておくべきでした。 お店がお客様のリピートを望まないのなら別ですが、 普通はお客様のリピートによって営業は成り立つものと考えるべきです。 その為には、お客様が不便を被らないよう、 不便が発生する事の予測も含め、“予め"利便を図っておくのは営業の必須です。 …………………………… 最近はそのあたりの社員教育はあまりなされないようなんですが… 足りない部分というのは、不自由なお客様がトイレの時間が長いことに、店員の誰かが気づくべきで、 それならトイレが足りなくなる事を想定しなければなりません。 この場合は、飲み屋さんの酔客がトイレで吐いたのと同じ対応が可能と考えます。 不自由なお客様には、トイレ使用時間が掛かりそうなら、その間は自由に使っていただき、用が済んだら教えていただくことにして、 他のお客様には不便をかけますが、例えば「誠に申し訳有りませんが、都合により女子用をご利用ください。」と貼り紙をするなりの対応になるかと思います。 飲み屋の酔客のトイレ占有はよく有る事です。 実際にその一室は使用不能になるので、何らかの対応策は考えておかなければなりません。
< 質問に関する求人 >
ファミレス(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る