教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

会社の人にネットワークビジネスに誘われています。今まで2人に誘われ、そのたびに断ってきました。また違

会社の人にネットワークビジネスに誘われています。今まで2人に誘われ、そのたびに断ってきました。また違会社の人にネットワークビジネスに誘われています。今まで2人に誘われ、そのたびに断ってきました。また違う人から誘われました。どういう仕事なのかとか聞いても教えてくれず、ちゃんと説明を聞いたほうが分かるからと説明会に来るように言われます。被害は一切ないしねずみこうとは違うし将来のことをちゃんと考えるすごくいい話だから一度話を聞いてみて、やるかやらないかは決めてくれればいいからと言われました。誘ってくる人はいづれも信頼できる人ばかりなので迷ってます。話聞くだけ聞いて断ろうかなと思ってます。聞きに行くのもやめてほうがいいでしょうか?

続きを読む

970閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    大人である以上、全ての発言や行動の責任は、それが良い結果のものであれ、悪い結果のものであれ、自分自身で取らねばなりません。それが社会の常識というものです。 ですから、何が起きても、ある程度のことは、自分自身の責任の範囲内で、負えると判断したなら、聞きにいくと良いでしょう。しかし、少しでも不安だなぁと感じたのなら、丁寧にお断りすると良いでしょう。 質問を拝見させて頂いた限りでは、「どういう仕事なのか聞いても教えてくれない。」とありますから、怪しいビジネスなのではないか?と考えます。怪しくない仕事であれば、堂々とその副業のビジネスについて、説明できるはずですから・・・・・。 ネットワークビジネスなど、何回も誘われているようですから、お人よしに思われているのでしょうね。この質問の状況だけでは、何も確信的なことは、申し上げられませんが、恐らく聞きに行くのさえ、断った方が宜しいのではないか?と考えます。 恐らくハー○ーラ○フなどといったMLM(マルチレベルマーケティング)のたぐいでしょう。こういったたぐいの副業は、ある程度の予備知識を得た上でないと、大変危険なようですから、注意して下さいね。 ちなみに上記のハー○ーラ○フは、どういった仕事の内容なのかを全く説明せず、直ぐに説明会に参加するよう勧めるようです。そして、予備知識がない上で、参加すると膨大な資金をつぎ込んだ上に、すってんてんにされてしまうと聞きました。 何をするのも自己責任の世の中です。自分自身にとって、何が良くて、何が悪いのか?良く熟慮された上で、行動されることをお薦めします・・・・。 http://mlmtoha.com/ http://yasai.2ch.net/venture/kako/967/967126121.html http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%80%A3%E9%8E%96%E8%B2%A9%E5%A3%B2%E5%8F%96%E5%BC%95

  • 信頼出来る方がネットワークビジミスなんて誘わないと思います。言い方は違ってもネットワークビジネスとねずみこうは同じぐらい危険と考えられた方が良いと思います。エステと一緒で説明会に話を聞きにいくだけではすみませんよ。どんなビジネスかとあなたが尋ねても答えてくれないなんておかしいです。まだビジネスをはじめたばかりで上手く説明出来なく本人もビジネスを把握していないのかそれとも説明会にあなた連れて行って上の方達に説明させクロージングに一気に持ち込むつもりなのか・・・。聞きに行くのもやめた方が良いと思います。今のビジネスで成功を収めて今の会社を辞めていかれるって事は絶対に無いと思います。説明会が開かれるぐらいの規模になっている状態のビジネスでしたら今ビジネスをはじめても鵜飼いの鵜と一緒ですよ。くわえてきた魚を鵜しょうの前に差し出すだけです。鵜しょうになるにはなかなか難しいですよ。

    続きを読む
  • 行けば上手い話をされ、必ず「だけど最初は自分で買って貰わないといけない とか、投資しなくてはいけない」と、お金について言われます。 多少儲かる話かもしれませんが、その労力と見合うのかといえば そうではないかもしれません。 私なら最初から行かない事をお勧めします。 (私も以前おいしい話に26万払い、パーになりました)

    続きを読む
  • まったくやる気がないのであれば、聞きに行くのもやめた方がいいです。ねずみ講ではなくても、○○ウェイや○○ースキンの類でしょう(笑)。それらのビジネスで成功してる人は多数いますし、べつに悪いことでも何でもありませんが、始めたからと言ってすぐに成功するものではありません。かなりの労力が必要です。そのビジネスに没頭し過ぎて、気づいたら“収入はあるけど友達がいない”なんてことにもなりかねません。そのビジネスの中だけの交流しかなくなってしまうのです。 長くなりましたが、断ると決めているなら、話は最初から聞かないようにしましょう。時間の無駄です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる