教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

医療事務の仕事について

医療事務の仕事について医療事務の仕事で働いている方に質問させてください。 去年から医療事務の仕事をやりたくて、ユーキャンで勉強していました。 修了試験まではいったものの、最後の試験で落ちてしまい辞めてしまいました。 資格もなく、高校も中退してしまってるので、社員で働くのは難しいでしょうか? 最初はパートでもいいのですが、未経験で雇ってくれる所が少なくて挫折しそうです・・・ 皆さんはどうやって職探しをしたか教えていただきたいです。 未経験で、資格持っていない方だと有難いです。 よろしくお願いします。

続きを読む

306閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    わたしも未経験、資格なしで医療事務の面接を受けました! わたしは面接のときに、一生懸命勉強するって伝えて、明るく元気に面接したら受かりましたよ!面接重視のところがたくさんあると思います!必ず自分に合った就職先があると思います!

    ID非表示さん

  • ユーキャンの修了試験で落ちてしまったとしても、医科医療事務技能士の資格は取れますよ。 修了試験に通ると自宅で医科医療事務技能士の資格が受けれるといったかたちではなかったかと思います。 (ちなみに私がユーキャンしてたのは6年程前なので変わってたらすいません) それを、会場で受ければいいだけです。 確か二ヶ月に一度は試験が受けれるはずなので、ネットで直接申し込めば誰でも受験できます。 修了試験までいったということは既に全て勉強済なので、会場試験でも十分合格できます。 私はそれで資格を取りましたので。 正直社員での募集自体も少ないので大変かとは思いますがまずはパートなどから実務をつけてもいいと思います。 せっかくなので、資格は取ってしまった方が勉強したという熱意も伝わると思いますし勉強したのにもったえない。 今の時点では履歴書に何も書けませんからね。 ちなみに私は運良く今の職場に就けたと思います。 時代的に電子カルテになっていってるので、なんせ事務員あたらないんですよね。 やりたいお仕事なのであれば頑張ってください!

    続きを読む
  • まずは面接重視ですから、笑顔で感じのよい受け答えが出来て言葉遣いもきちんとしていれば採用になる確率は高いでしょう。 ハローワークや地域の新聞やチラシなどで探してみたらいかがですか。 ただいくら人柄が良くても能力的に心配だと採用されづらいでしょう。 厳しいことを申し上げるようですが質問者さんの場合高校中退なので、やはりきちんと学校を卒業した人たちに比べると不利ですよね。 それをカバーして「私には能力があります」ということを証明するのが資格じゃないですか。 資格がないと全く不可能とは言いませんが、やはりここは資格をきちんと取って履歴書に書いて就活した方が結局は早くて確実だと思います。

    続きを読む

    なるほど:1

  • 仕事をしているわけではないですが。 就職活動ために、医療事務の勉強を始めました。 並行して「勉強をしている」ということ、12月(これが最短だったので)に取得目標にいる旨を伝え、クリニックを中心に受けてました。 基本的に勉強をしてることはどうでもいいらしく、「若い、女性、長く働ける、入ってからも勉強できる」点が重要だといわれました。 その際2つのクリニックに内定を貰いました。(どちらも上記のことを重要視していたようです) 自分は大卒ですぐの就職活動でした。 学歴はどうなんでしょうか・・・そこまではわからなく申し訳ないです。 資格自体は別口で試験受けないとだめですから、今丁度申込み期間のはずですし、受けてみてはどうでしょうか。 男性の方でしたら申し訳ないです、私が受けたところは厳しいようですね。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる