解決済み
九月末で退職しました。 健康保険の加入について、国民健康保険と任意継続で迷っています。 10月以降3九月末で退職しました。 健康保険の加入について、国民健康保険と任意継続で迷っています。 10月以降3月までの国民健康保険料金は2万円弱(区役所にて算出)、 任意継続は1.3万×2=2.6万(直近給料明細にて算出)。 半年くらいは無職になる見込み。 上記計算では国民健康保険が有利になります、任意継続が有利という概念が ありましたが、この計算結果どうりにとらえてよろしいのでしょうか? どなたか教えてください。
2,840閲覧
任意保険は、会社で引かれてた社会保険の、約2倍を、払う事になるようです。 国民健康保険は、区役所で算出して頂いたのなら、 国民健康保険の方が、安いようですね。 ただ、違うのは、退社前にかかってた病気に関して、 手術、入院した場合、傷病手当が出るんじゃないでしょうか。 しかし、それも、来年の4月からは、廃止になるようですよ。 と、言う事は、これからは、 金額以外では、任意継続のメリットは無くなるんでしょうね。
今現在健康であるなら、国保でいいかと思います。 任意継続して有利と思われる点は、 ○(収入の高い人の場合)国保より保険料が安い ○傷病手当金や出産手当金など、国保にない給付がある (来年の4月から制度が変わりますが) ○健保組合管掌の場合、独自の給付や特典がある可能性がある こんな感じかと思います。 質問者さまの場合、 まず保険料は国保の方が安いですよね。 また傷病手当金ですが、病気やケガで働けない状態になったら、 任意継続なら傷病手当金が貰えますが、国保では貰えません。 ただ失業保険(基本手当)を貰っている最中であれば、 国保であっても、条件によって雇用保険の傷病手当を貰えますが… 健保組合で独自の給付内容によっては、有利かもしれませんが、 健康であれば、あまり関係ないかも知れません。 (例えばうちの健保は、高額療養費の上限が3万円程度と安く、 健康診断も格安で受けられます) 現在特に問題もなく健康であれば、国保でいいかと思います。 http://jinji-bu.seesaa.net/article/23839372.html
もし、会社勤めしてる時からどこか病院にかかっていて、そのまま継続して通う予定があるのであれば話は別かもしれませんが、そうでなければ任意継続してもメリットってないと思います。 個人負担も3割と変わらないし、単純に保険料を比較して安い方でいいと思います。
扶養者がいなければ国民健康保険ですね。任意継続の場合、扶養者がいればその人の健康保険代は不要になります。
< 質問に関する求人 >
区役所(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る