教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

質問です。高校の学校側が本人(生徒)の意思に関係なく内定を辞退するのは可能なのでしょうか?例えばパソコン部の顧問がその生…

質問です。高校の学校側が本人(生徒)の意思に関係なく内定を辞退するのは可能なのでしょうか?例えばパソコン部の顧問がその生徒が履歴書にパソコンに所属していると書いたにも関わらず、部活に出ていないから内定を辞退させてもらう用に電話するなどです。

167閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    可能不可能というより、現実に学校側がそういう勝手な措置に出たとき、内定先は本人にも学校にも不審を抱かねばならなくて、当事者はいかな抗議によっても内定先も学校も敵に回すことになるのも同然です。 「そんな勝手なことがあるものか(憤)」ということで、本人が親御さんや弁護士と協議のうえ裁判所に訴えれば、あるいは「学校のやりすぎ」は認められることになるかもしれないです。 が、裁判で勝てることと内定どおりに就職できるかどうかはまた別の問題で、こういう形で「ケチのついた」内定は圧倒的に生徒側が不利だということです・・・ ※学校が内定先に辞退を申し入れる時点では、学校と内定先とでは話し合いができているかもしれません。最初に「不審を抱かねばならない」と書きましたが、学校が内定辞退の理由を前もって内定先に話しておく限り、内定先は学校には不審を抱くことはなく、そのような来年以降の就職志望者が割りを喰わないだけの配慮はちゃんとできていると思われます ※学校に求人票が来ている場合なら、応募前の段階で学校が本人に思いとどまるよう説得できないことには、こういうドタバタ自体が見苦しい醜態です。あるいは本人に、「部活に出ていない」以上の隠された大きな理由があってのことかもしれませんね(停学処分に値する校内外での素行不良などで)。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる