教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大学2年生です。進路について悩んでいます。

大学2年生です。進路について悩んでいます。私のスペックは、 ・旧帝大文学部英文科 ・TOEIC800点(900目指して勉強中) ・日常会話程度なら英語が話せる ・ドイツ語勉強中(今は読める程度) ・絵やデザインに少し自信がある(中学高校時代美術部、受賞経験あり) よく人に褒められる長所は、 ・真面目、努力家 ・気配りができる ・容姿(モデル級ではないですが、ミスコンに出場しないかと誘われたことがあります) 逆に短所は、 ・人前に立つのが苦手 ・積極性がない方 ・ストレスがたまりやすい 本を読むのが好きなので、子供のころからの夢は編集者でした。 ファッションが趣味なのでファッション誌か、好きな英語の本の編集に携わりたいという夢はあるのですが、狭き門であることは分かっています。 あとは、色々調べていて、秘書という仕事にも少し興味が出て来ました。 表に立たず陰から人をサポートするのが向いていると思うし、頑張って身につけてきた英語力も活かせる場面があるということで、 いま秘書検定をとろうか考えているところです。 自分の進路は自分で考えなければならないことだとは分かっていますが、 一度誰かの意見を聞いてみたいと思ったので、何かアドバイスを頂けたら嬉しいです。

続きを読む

177閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    私も読んでいて、秘書が向いているのでは?と思いました。 気配りができる(役員、教授等の望む作業の一つ先を読んだり等)、実際仕事でどれぐらい英語力が活かせるかTOEICスコアでは計れませんが、それでも、大学2年でTOEIC800ならこれから伸びますしね^^ まだまだ軌道修正はいくらでもできます。 気になっていらっしゃるのなら秘書検定を受験されたらいかがでしょう? あと、人生いくらでもやり直せます。 秘書に向いてなかったー・・・と仕事に就いた後に気づいても、今のように努力をされて、向上心さえ忘れなければ自分を本当に活かせる仕事につけますよ! がんばってください!

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

モデル(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

編集者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる