教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

社員の所得税の支払いで教えて下さい。社員の給与の支給額、所得税を記入して納税する際に、支給額の金額を間違えて記入、納税し…

社員の所得税の支払いで教えて下さい。社員の給与の支給額、所得税を記入して納税する際に、支給額の金額を間違えて記入、納税してしまいました。所得税の金額は正しいです。 税務署へ連絡をするんでしょうか?

補足

言い方を間違えました。 納税先、(税務署)へ連絡しておいたほうがいいんでしょうか?

233閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    今後 政府はマイナンバー制の導入を狙い 国民(納税者)にひとり一人 番号を着けて一元管理を行い 「税金を取りっぱぐれ無いようにします」 年間給与所得の個人情報はいままでは 税務署や市町村区役所で各々が収集して所得税や減税還付 住民税や介護保険料などを計算して請求または還付を行っていました マイナンバー制が導入されれば上記情報がすべて 筒抜けになりますので 虚偽申請がバレます face_yuさん 補足を拝見しましたよ(・o・)ゞ 筒抜けになりますので税務署へ連絡です!!

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

税務署(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる