教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は体の不調で調理の専門学校を中退しています。 これといった資格もなく、就職に有利な資格を取りたいと考えているのですが…

私は体の不調で調理の専門学校を中退しています。 これといった資格もなく、就職に有利な資格を取りたいと考えているのですが、事務系、PC系でおすすめの資格はあるでしょうか?ITパスポート、日商簿記、秘書検定など自分なりに考えてみたのですが、どの資格がどう有利なのかもあやふやです。 オススメの参考書、問題集なども書いていだだけますと助かります。 どうか知恵をお貸しください。お願いします。

続きを読む

227閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    体調を崩されて調理師の道を断念されたとのことですが、さぞつらかったと拝察します。お身体の具合はもうよろしいのですか。 さて、ご質問の件ですが、非常に難しいご質問だと思います。 まず最初に感じたことが、体調がよくなったのならなぜもう一度調理師にチャレンジしないのか、ということです。(もちろん調理師に向かわない理由があるのだとは思いますが) 資格についてですが、持っていて不利な資格というものはありませんが、持っていて有利になる資格はあまりないと思います。 特に、お考えの資格は、実務経験が加味されてこそ有利となるものです。 私はお考えの中では日商簿記2級しか持ち合わせておりませんので、簿記についてのみお話します。 簿記に限らず一般論として資格として認められるのは2級以上からだといわれています(3級が使い物にならないとか、3級は履歴書に書いてはいけないという意味ではありませんので念のため)。ですから簿記取得を考えるのなら、2級を目指しましょう。 以下で思いつくままに書いてみます。 〔テキストについて〕 市販されている簿記のテキストは、大別するとB5版とA5版の2種類に分けられます。 B5のテキストは、1,500~2,000円で、内容については試験範囲全体ををほぼカバーしています。 解説についても、論点の序論から解説していますので、わかりやすい内容となっています。 A5版のタイプは、1,000円かそれをやや下回る値段で、解説については多少淡白で機械的な暗記を求める内容の場合もあります。試験範囲ではあるもののあまり出題されない論点については、解説されていないことも少なくありません(特に、2級の商業簿記)。 これは私の解釈ですが、B5タイプは100点を目指すテキスト、A5タイプは合格点の70点を目指すテキストと言えると思います。 なお、私はテキストにも相性があると考えています。実際、アマゾンで確認すると、多くの人が推薦するテキストでも1割ぐらいの人が低い点をつけています。ですから、実際に書店で何冊も手にとって読み比べてみてください。なんとなくこれいいかな思えるものが見つかると思います。それでも迷うときはイラストが楽しいとか本題とはすこし離れた所の理由でもいいかもしれません。つまり読むことに苦痛を感じないものということです。 また、テキストによっては別売でテキストとリンクした解説DVDがあるものもあります。その場合は、その出版社のサイトから購入すると定価より安く買える場合もあります。 問題集については、テキストと同じシリーズのものをお勧めします。内容が相互に関連している構成のタイプが多いと思います。 また、その問題集が過去問題集でなければ、過去問題集も用意したほうがよいと思います。 〔学習時間について〕 2級を目指すにしても基礎となる3級から始めましょう。 3級で1ヵ月、2級は商業簿記1ヵ月、工業簿記1ヵ月の計2ヵ月ぐらいで終わらせましょう。試験直前、遅くとも2週間前からは過去問題集を徹底的に解いてください。それこそ100点になるまで何度でも。 今から始めれば11月の試験に十分間に合います。がんばれば来年2月の試験に2級が間に合います。 今月末から来月中ごろまで各地の商工会議所(商工会ではありません)で受付を行うはずです。受付期間は商工会議所ごとに違いますので、問い合わせてみるかネットで検索してみてください。 〔仕事について〕 現在アルバイトなどはしているのでしょうか。体調が許すのならアルバイトもしてみてください。はじめのほうに実務経験と書きましたが、その前に働いた経験がなければ就職活動はさらに厳しいものになります。また、体調に関してはもう問題がないというアピールにもなります。 なお、資格といえるのは2級からと上述しましたが、3級に合格の際は堂々と履歴書の資格欄に記入してかまいません。そして、日商簿記2級取得を目指して準備中、と付け加えましょう。 よく、○○の試験を受けるにはどうしたらいいですか、などという質問をみることがありますが、私は「それぐらいのことはあなたの目の前にあるパソコンかスマホで調べたら」というスタンスです(だって自分のことなんですから。それから間違った回答をよく見かけますし)。 私以外にもたくさんの回答者さんがいろいろとアドバイスしてくださると思います。どれもきっと貴重なご意見だと思います。その上で最も大切なのは、それらの意見をあなた自身で取捨選択し、最後はご自分で動いて判断することだ、と思います。結局はあなたの人生なのですから。 思いがけず長文になってしまいました。何かひとつでもヒントになれば幸いです。急に秋めいてきました。体調にはくれぐれもお気をつけて。

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

秘書(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる