教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

地方公務員初級(事務)について

地方公務員初級(事務)について僕は今16歳で高校一年です。進路は高校卒業後、地方公務員初級(事務)になろうと思っています。 公務員試験のための勉強は2年生の4月から始めようとおもっています。しかし文理選択では理系を選択してしまいました・・ ここで質問です。 ①理系からでも2年生から受験勉強すれば地方公務員初級(事務)に合格する事は可能ですか? ②何の科目を勉強すればよいでしょうか? ③倍率は平均どれくらいでしょうか? よろしくお願いします><

続きを読む

471閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    初めまして。現在、専門学校の公務員コースに通いながら公務員受験をしている者です。 ①私は専門学校に入学してから試験勉強を始めたのですが、個人的には理系の方が少し有利なように感じます。理由としましては、試験問題が40問と50問のどちらの場合にも数学・物理・化学の3教科が出題されること、文系が有利な科目である日本史や古文などは難易度がそれほど高くなく理系の人でも勉強することで得点することが可能という2点があります。そのため理系を選択した方でも合格することは可能だと思います。 ②公務員受験において最大の壁は数的処理(数的推理・判断推理・図形・資料解釈)だと思います。出題数が多く時間もかかるため苦手意識を持つ方もいらっしゃると思います。ですが、問題を解く量が多ければ多いほど解答への手順が分かるようになり得意にすることが可能な科目かつ他の受験者と差をつけることができる科目なので出来るだけ早めに勉強を始めることが大事だと思います。他には、政治・経済・社会や日本史・世界史・地理などの暗記科目は事務を目指すのなら落とすのは勿体ないので少しずつ覚えたほうが良いと思います。 ③倍率は試験によって様々なので一概には言えませんが、私が受験した試験では10~20倍でした。これは県庁職員の場合ですので、市役所などは更に高くなると思います。 公務員試験は倍率が高くなってきており、採用を頂くことが難しくなっています。そのため早めの試験対策が採用に近づくコツだと思います。なので2年生になってからではなく、1年生の時から少しずつでも勉強をしてほしいと思います。 参考になれば幸いです

  • ①公務員試験は文系科目、理系科目どちらも出題されますので、理系が悪いということはありませんよ。理系の高校生でも初級の事務にたくさん合格しています。本人の努力次第です。 ②出題科目を知るには、書店などで実際に参考書に目を通してみることが一番手っ取り早いです。「地方初級事務」などと見出しのついたものです。また、社会情勢や環境問題、時事問題なども出題されるので、普段からニュースや新聞に目を通しておくことも試験勉強につながります。 ③自治体にもよりますが、5~20倍くらいはあると考えていいでしょう。今は倍率を気にしすぎるよりも、ご自分の勉強の方に集中されててください。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

地方公務員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる