教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ガストとサンクス、どちらでアルバイトしようか迷っています。

ガストとサンクス、どちらでアルバイトしようか迷っています。ちなみに、初めてのアルバイトです。 時給は、ガストのほうが高いのですが、なんか大変そうですし、 かといってコンビニも大変そうなんですけど。。 ガストやコンビニでアルバイトしたことがある方、 アドバイスお願いします。

続きを読む

273閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ココス(裏方)とローソンで働いたことがあります。 裏方のほうでなかったら参考にならないですが、 裏方は「覚えてなくてはならないことが多い」のが難しく感じました。 ガストもそうかと思いますが、メニューの作り方をひとつひとつ… サラダの野菜をのせる順番とかも細かくて、 その頃学生(高1くらい?)でしたが、学校でのテストや検定もあり 頭がいっぱいで毎度作り方間違えました。 (その頃の学生手帳見たらメニューのつくり方でビッシリでした) 裏方でないホール(お客対応するほう)は知り合いがやっていたのですが、 「重くて腕が腱鞘炎になる」とか、 「怖いお客がいて、聞いたメニューを持っていったら違ぇだろ!!と怒鳴られた」とか聞きました。 コンビニは、自分が大変と思ったのは 並びがズラッと一気に来るかすくなーすぎるかのどっちか、という印象があったのと、 (だから一気に来た時は新入りだとかなりテンパってフォークとかスプーン入れ忘れたり) 立ちっぱなしが多い、ということです。 動いてる仕事より立ちっぱなしのほうが案外腰が痛くなります。 自分やわなので余計その時は腰が砕けるかと思いました。 アドバイスは、ファミレス(裏方)は覚えることが多いし やることも多いけど(掃除とか大きい米炊きとか食器洗浄とか)、体力があればできます。 ホールはやったことありませんが、人が好きなら続く仕事だと思います。 コンビニは、立ちっぱなしでもOKな筋力を付けることでしょうか… ファミレスはとにかく時給良かったですね~~。 あの時はうわぁ~!って喜ぶくらい多かったですね。 コンビニは、腰の痛みより時給は良くはなかったですね…言っちゃダメですけど^^;

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ガスト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ココス(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる