教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在、在職中で転職を考えております、34才の男性です。転職するに当たり、将来の事を含めて悩んでおります。

現在、在職中で転職を考えております、34才の男性です。転職するに当たり、将来の事を含めて悩んでおります。 独身ですが、これから結婚をして子供も出来た場合などを想定して、収入面や、休日などを考え転職活動をしたいと考えております。 転職理由としまして、某アパレルで働いておりますが、店長の行いがどうしても腑に落ちず、このままやっていく気持ちがありません。 シフトの上がり時間になっても、無駄な会話などによって帰る時間を遅らされます、残業手当てはつきません。(営業時間がすぎでやってくるお客様のせいで、店長の帰る時間が遅くなるのが嫌らしい為であると思います。残業は毎日一時間ちょっとです)、接客では、売り上げの為、グレーゾーンの会話をするよう求められます。お客様には、申し訳ない時があります。 これから、家庭を持つ状況も考え、収入面や、休日もある程度取りたく思っており、皆さんにどの職種がよいか、またやめたほうが良いかお聞きしたいです。 一つ目は葬祭業であり、安定ですが、休みが少なく年間72日しかありません。 以前、2年程この業種に就きましたが、体調を壊しました。将来性がありますが、休日が少ない為、また体を壊さないか不安です。 2つ目は、友人から勧められた大手スーパーです。月給は安いそうですが、それ以外の待遇は良いそうです。休みも週休2日制とのことです。 3つ目は、スポーツ用品の販売業です。同じアパレルで、経験はありますが、やはりアパレルという所で収入も少なく将来的に難しいかと考えております。休日は一番多く、年間125日です。 こちらに書かせて頂きました内容から、向き不向きございますが、どの業種が最適か、皆さんの意見や経験から、お教え頂きたいです。 個人の人生、人に決めて貰わないといけないのか、と

続きを読む

214閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    30才超えたら決めるのは自分です。 自分である程度できそうだと思えば働けます。 どんな仕事でも楽して働こうと思えばあまりいい事はないですが、要領よく楽しめれば仕事が面白くなります。 じっくりと考えて決めて下さい。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

アパレル(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる