教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

学童保育で現在常勤として働いている方へ質問です。 私は現在、保育科のある短期大学に通っています。

学童保育で現在常勤として働いている方へ質問です。 私は現在、保育科のある短期大学に通っています。もうすぐ就職活動が始まる過程でさまざまな進路を模索しているのですが、 その中で学童保育への就職も視野にいれています。 そこで、やはり問題となってくるのが月給についてです。 現在トワイライトスクールなどの影響で学童保育の存続が危ぶまれていることは知っています。 助成金等の問題が生じていることも調べました。 やはり、学童の指導員というのは月給は少ないのでしょうか? 大体でかまいませんので、地域と、初任給、そこからどの程度あがってくるのかを現在学童保育で正社員として 働いている方にお聞きしたいです。

続きを読む

2,355閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    学童の給与は運営方法や、自己負担金をいくらにするかによってかなり違ってきますが、 助成金をもらっている場合は、1日に勤務時間を5時間に制限されますので、 パートですと5時間×時給になってしまいます。長期休暇には8時間働けますが、それはそれで体力的に大変です。 フルタイムの場合でも保育所の正規職員より2割は少ないと思います。 保育所にある学童に勤務の場合は5時間学童で保育して、残り3時間は保育所の保育補助をしたり、 事務員として雇われたりで賃金を調整します。この場合は保育所の他の職員と同じ給与がでると思います。

  • 学童クラブ利用保護者だった者です。 が、全国学童クラブ保育研究集会の役員もやっていましたので、 全国の情報が入ってくる立場でした。 学童クラブの指導員で『正社員』の募集、 正規雇用で採用している自治体は全国的に少ないです。 『嘱託職員』や『契約社員』という形をとっているところが多いです。 学童の子どもの保育時間は放課後なので、 指導員の先生方に準備の時間は必要なのは知っていますが、 だいたい12時~6時という、6時間勤務のため、 正職員は必要ないのです。 夏休み等三期休業期間だけです。 朝から晩まで必要なのは。 今、公設公営のところもがんがん民営化されています。 民営化されても正職員のところは少なく、 やっぱり、社保付きパートのような扱いから 抜けきらないところがあります。 大きなグループでいろいろな施設を持っているところは 正社員にして、午前は保育園勤務とか、 ローテーションでやっているところもありますが、 それも全国的には少数派です。 全国どこでも勤務できるのでしょうか? そうでなければ、勤務可能な自治体の勤務形態・体制を調べてみて下さい。 公務員で正社員(東京都の三多摩地区ですと、東村山市)ですと、 公務員ですから、それなりの昇給もあります。 東京都三多摩地区で、嘱託ですと、18万で手取り、15万ほど。 勤務時間が一週30時間、と考えると悪くはないです。 民営化されたところも同じくらいの給与だそうです。 昇給なし、賞与なし、社保あり、退職金なし、そんな感じの待遇です。 とてもじゃないですが、若い方が新卒で目指すものではないと思います。 保育士を退職された方が主婦として再就職・・・というのですとか、 家計の足しにするには好条件です。 ご参考までに。

    続きを読む

    知恵袋ユーザーさん

  • 最近の学童保育は民間委託です。 募集を見る限り(東京多摩地区の場合です)、時給¥900~¥1100の臨時採用的なものです。 早番は午前8時~、遅番は午後2時~おおむね午後7時、つまり月~金は6時間ちょっとの労働。 土曜日は朝8時~夜7時。 この組み合わせの中で、、週、40時間労働という労働基準法の制限の中でギリギリ40時間で計算されます。 (学校が休みの夏休み期間などは別です。) 時給を¥1000として週¥4万、4週間で16万(実際には一月は4週間+αですので約¥17万) そこから、健康保険・年金・税金などを引かれて、手取り¥13万程度です。(ボーナスがある会社ならラッキーです) ということで、保育科でしたら、保育園への就職の方をお勧めします。 by 学童保育に応募経験がある者

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

学童(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

学童保育(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる