教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

飲食店の経営をやりたいと思ってます。しかし、自分は経験が無くノウハウが無いので、経験の有る人を雇ってオーナーになりたいと…

飲食店の経営をやりたいと思ってます。しかし、自分は経験が無くノウハウが無いので、経験の有る人を雇ってオーナーになりたいと考えています。 経験の有る人とは、どこで出会うことができますか?

補足

私には多少のお金とマネージメント力があるのですが料理をする能力がありません。まえにTVでマネーの虎という番組があったのですが、、やる気や熱意などがあるけどお金がなくて現実にできないという方を探しています。そういうサイトとかないですか?

148閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    本当に全くのノウハウがないなら辞めた方が良いです。 料理長が暴走します。原価をチョロまかしてポケットにいれたり お客さんを無視して本人が作りたい料理になっていくの目に見ます。 同時に店長も暴走します。難しい単語を並べて煙に巻いて 売上の不振をオーナーの投資が良くないとか話しだします。 最低限は共通言語を話せて対等に渡り合えるくらいでないと難しいと思います。 「オーナーになりたい」で失敗している人を沢山みています。 以上の前提を踏まえたうえで質問に答えますと 正直「引き抜き」が一番いいです。方法はご自身で考えてください。 というのも、飲食の人は本当に拘束時間が長く仕事のできる人ほど忙しい、 であるような社交の場(勉強会)などに来てる料理人は TVに出るような伝説的な人が、自己啓発中毒の人間か、 オーナー候補をさがしているダメ料理人のどれかです。 ご参考までに・・・

  • 経験者でフリーな人材? それって、経営してみたけど失敗した人なのでは? 折り込みいれたりすれば応募があるかもしれませんね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる