教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

仕事の人間関係で悩んでます。 私は今の職場はまだ日が浅いです。性格的に挙動不審で迷惑かけた時は「有難うございます」と言…

仕事の人間関係で悩んでます。 私は今の職場はまだ日が浅いです。性格的に挙動不審で迷惑かけた時は「有難うございます」と言います。 先輩(入社が私と2ヵ月違う、同職種で過去に経歴豊富な専門技術がある、60歳前、我が強い)に有難うございましたというと「は?」といつも言われます。「仕事だから当たり前」と嫌な顔をされます。 私がイライラさせてるのもわかりますが、有難うと言われたら嫌ですか? 私は嫌いじゃないですが、多分嫌われてます。 他の職員がその方に有難うと言っても笑顔でいーよって言ってます。あと手があいた時他の職員とは少し雑談したりはしますがその方とは全くしません。何度か話しかけたりしましたが拒否られる感じで会話が続かず…向こうからは一切ありません。 先日、私がお客様の前で失敗をしました。お客様の前で軽く怒鳴られました。私が悪かったので仕方ないですが…普通注意する際にお客様にみえないように注意する気がしますが私は間違ってますか?そのミスはしないように気をつけてますが…その人だけ有難うはやめたがいいですか? その方の接し方がわからなくなりました。私は誰にでも笑顔で接してます、その事があり考えてしまってるのか…他の職員の方にいつも笑ってるのに真顔ですね~疲れてます?と言われショックでした。もしかして悩んでたのかなと… 私は性格がマイペースなので人間関係にうといです。今まで人間関係で悩んだ事はなかったです。今現在 職員の方への対応を見直そうかと考えてます。どうしたら良いですか?

続きを読む

189閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    全員に同じ態度で臨めるかというと難しいですね。 その方はそういう方なんでしょう。その方に適した態度で臨みましょう。 気質の荒い方には ・気をつけてハキハキ話す、モゴモゴしない。 ・相手がイライラしてきてもオドオドせず、はっきり話す。 など、試してみてはどうでしょうか?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

職員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる