教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

警視庁の採用試験を受けたいんですが自分は偏差値40程度の高校に通い勉強ができません。 どれぐらい勉強したらいいでしょう…

警視庁の採用試験を受けたいんですが自分は偏差値40程度の高校に通い勉強ができません。 どれぐらい勉強したらいいでしょうか? 高卒です。

574閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    こんにちわ。 警視庁の採用試験を受けられたいということですね。 警察官なら教養試験だけで良いと思うので、他の公務員試験と比べると負担はぐんっと減ります。 問題は、お近くの本屋さんに行って数的推理だとか判断推理と書いてある問題集もちょっと見てもられると分かるのですが、高校受験や大学受験に出るような問題ではなく、どちらかというと私立の中学校の入試(平成教育学院で紹介されているようなもの)もあるので、偏差値がどうこうというより頭の柔軟さが問われるところがあります。でも、高校の教科書に載っている程度の文章読解、古文、英文読解、地歴公民、生物、化学、物理、地学なんかも試験内容に含まれると思うので、その辺は努力ですかね。 勉強時間ですが、そうですね。確実に安心して合格したいということであれば、1日に問題集200ページ(1科目×50ページ)くらいだと安心だと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警視庁(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警察官(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる