教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大学4回生です。 就職が決まりません。 今日も志望していた企業から、お祈りメールが……… 親からは、正社員じゃ…

大学4回生です。 就職が決まりません。 今日も志望していた企業から、お祈りメールが……… 親からは、正社員じゃないとだめ。公務員試験受けなさい。ここの企業は?大手ばかり……私の現状をわかってません。 父親からは、女はつてがないと就職無理とか。いろいろ言われます。 私が一番働きたいのは、インテリアショップです。 しかし、色々受けるようにしています。 最近なんだか、もう疲れてしまいました。 逃げてるのだと、思いますが、正社員に拘らなくても、好きなインテリアショップで契約社員としてでも働いた方が幸せなのではないかと考えてしまいます。 親のように、世間体ばかり考えて生きたくないという思いもあります。 このように、最近マイナス思考になりながちです。 就職決まらなかったけど、諦めなかったら決まった。 こんな努力をした。 正社員で働いたらこんな良いことがあった!などのエピソードがあれば、教えて下さい(^^) アドバイス宜しくお願いします。

続きを読む

380閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    私が就職活動していた頃を思い出しました。 私が就職活動していた頃も氷河期と言われていて、しかも私は短大生だった為、受けられる企業を探すのが大変でした。 短大でインテリアを選考していて第一希望はキッチンのショールーム勤務勤務でしたが当時はほとんど事務ばかり受けてました。 私はたまたまつてがあり短大卒業時はキッチンのショールームに正社員で就職しましたが、そこでパワハラにあい1年程で退職し、 その後、夜間の専門学校でインテリアを勉強しながら昼間は派遣社員で事務して学費を稼ぎました。 専門学校卒業後、転職活動をして派遣で某大手企業の住宅設備機器ショールームに就職し、そこで数年後、正社員として採用して頂き現在は育児休暇中で今秋ショールームに復帰予定です。 就職可能なら、やはり派遣の経験などをふまえると個人的には正社員の方が長く勤められると思います。 ただ今すぐ正社員じゃなくても私みたいに転職活動をして、ゆくゆく正社員になるというパターンもあると思います。私は30歳になるまでに正社員になると目標を立ててました。 そして事務経験もある為パソコンは得意なので今の仕事でも役立っていて他の業種も経験したのは良かったと今では思っています。 インテリアコーディネーターとしてキッチンのショールームに勤めるのが子供の頃からの夢だったので、今、夢が叶った事は幸せな事だと思います。 もちろんインテリアに関連する資格を習得したり、常に雑誌などで最新のトレンドをチェックしたりはしています。 長文でとりとめない文章でごめんなさい。 参考になれば幸いです。

  • 「正社員」 「公務員試験」 「大手」 「インテリアショップ」 これを全てかなえることは、物理的に不可能ですよね。 インテリアショップ勤務の公務員なんて居ませんから。 その中で、貴女が何を選ぶかではないですか? ご両親の期待にも添えたい気持ちは分かりますが、 人に決められた道は、うまく行かなくなった時に、 絶対、人のせいにしたくなるものです。 私も、かなり苦労して、就活しましたし、 転職活動もしました。 今の私は、両親の期待とははずれているかも知れません。 でも、母は、「どんなしごとでも、あなたの人生、自分で責任を取る以上、 イキイキと仕事ができていれば、どんな仕事でも」と言います。 安定・確実な道を得られても、続かなかったら同じ。 公務員だからって、安定はしていても、職場のいじめがないとは限りません。 嫌な仕事なら、イキイキと毎日仕事ができるわけではありません。 親御さんがどう言ってもあなたの人生です。 就活に関しては、 結局卒業までに就職が決まらずに、フリーターになった人、 粘って粘って、何とか正社員になった人、色々です。 誰のために就職するの? 何のために仕事するの? よく考えてみて下さい。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

インテリア(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる