教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

愚痴らせて下さい。 社内に、地方から旦那さんの転勤で神奈川県の私の勤める会社に入社した、女性社員がいます。(28歳) …

愚痴らせて下さい。 社内に、地方から旦那さんの転勤で神奈川県の私の勤める会社に入社した、女性社員がいます。(28歳) 新婚さんで、新たな地で、新しい仕事を始めてイライラしがちで、旦那さんに八つ当たりしてしまい、うまくいってなくて地元に帰りたい。。と愚痴をこぼしていたので相談にのっていました。 ここ最近は、きちんと話し合いもできたようで仕事を頑張る!といってたのですが、今日私と別の女性がその人の話を聞いていたら、私に「どうせ○○さんも、いざとなったら私をおいて辞めちゃうんでしょ!」と急に言われ辞める予定もないので、きょとんとしていたら「私、仕事辞めるって決めたらすぐ辞めるから」といいだし、別の女性が「急に辞めちたら○○さん(私)に迷惑かけちゃうよ。」と諭しても「いいの!辞める」と言い出しました。 最終的に「私、神奈川県嫌い!合わない!」と言って帰って行きました。 相談に乗っていた人に対して、仕事辞めたいや、県民に対してその土地が嫌いなんて言うなんて随分だな、と思いびっくりしました。 聞いていて嫌な気持ちになりました。 気持ちが不安定なのかな、とも思いますが相談に乗る気もだいぶ薄れました。。 こういう人って、どうやって付き合っていけばいいんですかね? 長々と愚痴らせてもらい、ありがとうこざいました。

続きを読む

306閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    気持ちが不安定なのかな、とも思いますが相談に乗る気もだいぶ薄れました。。 ↑ そうですね。多分慣れない土地でいつでも相談できる友達もいなくて 少し不安定になられていらっしゃるようですね。 こういう人には いきなり突き放すのではなく 今迄通り、愚痴は聞いてさしあげた方が無難です。 本当は無視すれば良いのでしょうが 逆ギレされたりしたらあなたも不愉快になりますでしょうし、 向こうの言葉に 「うん。うん。そうなの」 「大変ね」 基本この2つのみしか言ってはいけません。 それか 相手の言った言葉を復唱すること 「私、仕事辞めるって決めたらすぐ辞めるから」 ↑ 「そうなの決めたら辞めちゃうんだ」とか。 「どうせあなたも私をおいて辞めちゃうんでしょ?」 ↑ これに対しては黙秘権を遣いましょう。 何を言ってもいけません。 「私、神奈川県嫌い!合わない!」 ↑ 「そうなの、神奈川県が嫌いになっちゃったんだ」 で良いと思います。 あなたがそういう態度に出て来ると 向こうは何も言えないか、 あるいは冷静になって話すか どちらかになってゆきます。 相手の話しを復唱して答えるだけで 「ああ。私の話しをちゃんと聴いてくれている」と思うからです。 彼女は寂しいんですよ。 あなたは彼女の親友でもなんでもありません。 真剣に聴く必要はありません。

  • とりあえず、出社してきたら、普通に挨拶して普通に仕事して・・・ 普通に雑談しかけて・・・ 駄目だったらほっとくかな? 辞めるっていうなら、そうなんだぁ、って感じです。

    続きを読む
  • ナーバスになっているのだと思います。神奈川嫌いと言ってますが、人が沢山いるなかでの慣れない通勤ラッシュの混雑。男女で電車で抱き合っているのに驚くし地方から出てくれば驚く事が一杯です。 その土地が嫌いと言うのとは違います。慣れなくて戸惑っているのです。孤独感一杯ですね。 気分転換に習い事を進めたらどうですか。趣味とか持てばまた違うでしょう。 相談に乗るっているか。愚痴を聞いたあげるのみですね。 神奈川なら、大山、丹沢、ちょっと足を伸ばして箱根。富士山と体を動かしてみるのを進めたらどうですか。山に登らなくても富士山5合目とか、丹沢湖とかあるでしょう。横浜近辺なら、赤レンガの倉庫街、港の見える丘公園。中華街。 慣れない土地で一杯一杯になっているのでしょうがそれでは息が詰まるだけです。 休日をついやさなくても夜でも行ける所はあります。気分転換を進めたらどうですか。 ホームシックになっているのでしょうが、神奈川でも楽しい所はあるって分かったら少しは気分が落ち着くと思います。鎌倉の大仏も湘南も茅ヶ崎も葉山もありますね。神奈川は温泉もあるし観光できる所があって楽しい所だよって教えてあげたらどうですか。

    続きを読む
  • こんばんは。その人も貴方もイライラする気も解ります。28才で新婚なのに転勤で新しい土地と会社。貴方は愚痴を聞いてあげたり相談に乗ってあげたりしてるのにキレられたんじゃ面白く無いですよね。県民性まで否定されたんじゃ。貴方は何歳か知りませんが、今時の28才なんてまだ子供ですよ。その人なりに新婚生活に憧れがあったんじゃないですか?暫くほっとけばいいと思います。でも、愚痴だって相談の内。それを貴方に言ってきたって事はある程度信頼されているって事だと思います。一過性の事だと思うし(キレたのは)、暫くすれば収まるんじゃないですか。ホントに会社を辞めちゃったのならそれはそれまでだと思いますよ。 補足 貴方がその方と同じぐらいの歳だったらすみません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる