教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職を考えています。 手話が出来て優遇されるような職種って何かあるでしょうか? 手話は、日常会話の通訳が出来る程度で…

転職を考えています。 手話が出来て優遇されるような職種って何かあるでしょうか? 手話は、日常会話の通訳が出来る程度です。 大学生のとき、聴覚障がいを持つ学生のための講義の通訳を、引き受けていました。 手話関係の資格は、未取得です。

続きを読む

448閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    手話ができて優遇される仕事というと難しいかもしれません。 病院や介護施設、運転免許試験所など 聴覚に障害のある方が出入りするところで役に立つということはありますが、 手話ができない方とほぼ同じと言えるかもしれません。 手話通訳の資格をもっていれば、手話通訳としての派遣や設置の仕事はもちろん、 ハローワークや社会福祉協議会、役所などで働くという道も開けてきます。 学生時代に通訳をされていたという経験がおありなら、 大学などの学生支援室で通訳として働くという方法もあります。 学生支援室の職員の場合は資格が必要ないこともあります。 手話通訳の資格は手話通訳士、都道府県の登録手話通訳者、 地域によっては手話協力員など色々なものがありますので、 資格を取得することも検討してみてはいかがでしょうか。

  • う~ん、そうですね… 手話が日常会話程度できるから、といって「優遇」されることはないでしょう。 例えば、聴覚障害を持つ方を多数社員として採用している会社でしたら、手話が出来る、ということで、入社しやすくなるかも知れませんが、それでも、待遇が優遇される、ということは厳しいと思います。 通訳として働きたいのでしたら、都道府県単位の手話通訳派遣事業を行っている組織などへ就職すれば出来るでしょうけれども… 通訳資格がないということですと、こちらも難しいですね。 後は、看護師さんで手話ができる、とか、デパートの総合案内所、市役所、病院などの不特定多数の方が集まる場所での受付業務なども、手話が出来るということですと重宝がられるかも知れません。 ただ、手話を日常的な業務として使いたい、ということであれば、もう少し勉強を重ねて頂き、通訳試験に合格した後、市や県で通訳者として働きながら、派遣センターなどの職員となるという方法でしょうか。 また、聴覚障害を持つ方々の中には、自分達でサークル活動(演劇など)を行っているグループがあります。仕事ではありませんが、こういったサークルで参加できるグループ(入れてくれるグループ)があったら、参加されてみてもいいかも知れません。 大学の講座通訳が出来るほどの力がおありでしたら、むしろ資格に挑戦されてみてはどうでしょう。(せっかくですから) 資格が取れれば、またその資格を生かす仕事も見つけやすくなると思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

通訳(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

手話(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる