教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アルバイトについて・・・

アルバイトについて・・・今大学1年生の者で、今年の夏休みからアルバイトをしようと思い2つ応募したのですが、どちらも不採用になりました。 両方とも飲食業です。 不採用になったことで自分が否定されてる、社会から必要とされてないんだと思い、今とても落ち込んでいます。 不採用になった理由はやはり顔とか印象が原因なのでしょうか・・・ また、自分が一番考えられる理由が通うのに1時間(しかもバス)かかると言う交通の便なんでしょうか・・・ 正直自分としては、面接の時はしっかり相手の目を見て、はっきりした声でしゃべっているのであまり悪いとこはないと思うのですが・・・、やはり上記に書いたものが原因なんでしょうか・・・ あと、最後に何でもいいんで励ましてください。 よろしくお願いします。

続きを読む

185閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    こんばんは。 確かに飲食店か否かは抜きにしても、通勤時間がバスで1時間掛かると言われたら咄嗟のヘルプやシフトチェンジもできませんから、マイナスポイントになってしまうのは仕方ない事だと思います。 その上で不採用という結果を受けて「自分が否定されてる、社会から必要とされてないんだ」と思いって落ち込んでいるとの事ですが・・・バイトの面接で2回なんて皆さん落ちていますよ? 少なくともご質問者様は不利な条件を抱えながらチャレンジしている訳ですから、どうか積極さだけは失わないで下さい。 受かるか否かは本人の場合もあれば、置かれた環境やタイミングも関係してきますので、引き続き誠実さを持ってトライいただきたいと願ってます。 次は無事に面接を突破して採用されますように。 ファイトです(p^-^)p

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる