教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大学一年の男です サイゼリア・ガスト・バーミヤンのどこかでバイトしようと思ってます それぞれのメ…

大学一年の男です サイゼリア・ガスト・バーミヤンのどこかでバイトしようと思ってます それぞれのメリット、デメリットがあれば教えてください またキッチンとホールについてもお願いします

続きを読む

627閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    ガストで4ヶ月目になりますが、ガストだけは、オススメできません。 僕が働いているガストは、まず、土日必ず、潰れて、7時間ぐらいは働かされます。 平日は、3日入って、1週間に2日しか、休みがありません。 しかも、平日。 学生さんには、厳しいと思います。 ちなみに、ホールをやっていますが、クレーム、案内、料理提供など、お客さんとの接する場面が多いので、僕みたいな男だと、うっとしいお客さんに対して、キレそうになったりしますねw だから、精神的に強い人がホールにお勧めですかね? キッチンは忙しそうですね。 暑い中、料理を一生懸命作ってるのを見ると、肉体的に疲れそうだなって思います。 でも、フロアも結構疲れますよ? 接客や、料理運んだり、掃除したりと、動き回るので、意外に疲れるかと。 サイゼりアは、どうでしょうか? 学生さんが多いので、料理もそこまで、でないと思います。 まぁ、学生さん相手なので、接客も楽でしょう。 友達もサイゼリアで働いてますが、サイゼリアのほうが楽ですね。

  • その3っつのうちどれが良いかは分かりません。 すみません。 一度お店に行ってスタッフさんや職場の雰囲気を見てきたらどうでしょうか? キッチンとホールのメリット・デメリットは以下の通りです ○キッチンのメリット お客様に怒られる事はない お客様の目につかないので常に笑顔でいなくて良い ×キッチンのデメリット お客様の目につかないので、先輩や社員さんに注意される事がある 作業が続き、変化がない ○ホールのメリット お客様の前なので、先輩や社員さんにあまり怒られない お客様の前なので、従業員の雰囲気が良い お客様相手なので、変化に富む お客様にお礼を言われる ×ホールのデメリット 常に笑顔でいなければならない(疲れる) たまにお客様に怒られる 私はホールがお勧めです。 やっぱりお客様の前なので、先輩・社員さんに怒られる事が少なく そのせいか雰囲気が良いので、 働きやすいと思います。

    続きを読む
  • よく言われるのは ホールは精神的に キッチンは肉体的に大変だと

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ガスト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる