教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

30代後半の男です。今は派遣社員です 正社員で就職したいのですが、これと言ってキャリアがある わけでは

30代後半の男です。今は派遣社員です 正社員で就職したいのですが、これと言ってキャリアがある わけでは30代後半の男です。今は派遣社員です 正社員で就職したいのですが、これと言ってキャリアがある わけではありません。ただ、強いて言えば英会話ができる事ぐらいです でも通訳や翻訳で食べていく程でもありません。できれば英会話プラス もう一つの何かを作って活動したいと思います。そこで質問ですが 英会話との組み合わせで何が比較的簡単で需要があるでしょうか? 高い理想は捨てました。地道に食っていけるだけの収入をめざしています 簡単と言ったのは、今更、行政書士なんかの難しい資格では現実的では ないからです。よろしくお願いします

続きを読む

2,110閲覧

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    貿易関係はどうですか? 大きな商社は今更年齢的にもキャリアもないから無理でしょうけど、小さい貿易会社なら英語がTOEIC700くらい出来ると重宝されますよ。 貿易会社の中でも、営業にまわるという手もあります。国内営業なら英語はほとんど要りません。(書類が分かる程度でいいでしょう。) また、小さい会社なら全部をやらされることもあります。 もしくは英語も使って、というなら、体力もあるなら船荷関係の仕事でもいいかもしれませんね。通関士の免許まで取るといいでしょうが、難しいのは嫌とおっしゃるならば、港で働く下働きのおじさんとか結構いますよ。

    1人が参考になると回答しました

  • 簡単な資格は、社会的には通用しません。 資格を取るまえに、何をやりたいのかがはっきりしていない気がします。 もう30代後半なのですから、何をやりたいのかを明確にして、それに 即した資格の取得を目指すべきです。 もう労働人生は後半に差し掛かっていますよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

行政書士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

通訳(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる