解決済み
「女性社員にお茶くみしかやらせないなんてふざけるな。女性差別だ。」みたいな問題が以前ありましたよね?今もあるのか知りませんが。 それで私がそれ聞いて真っ先に思ったことなんですが、「は?仕事がお茶くみだけとか最高じゃねーか。外に営業にも行かず、面倒な計算も提案書も書かず、何か考えるわけでもなく、結果が求められるわけでもなく、上司に叱られることもあまりなさそうだし、気を遣うこともあまりないだろうし・・まとめると最高の業務じゃねーか。女性差別じゃなくて男性差別だろ。女性優遇だろ。むしろ俺がそういう仕事したい。」 と思ったわけなんですが、こんなこと考えたの私だけですかね? 女性差別の仮面をつけた男性差別、女性偏重問題じゃないかと思ったんですが・・。 いずれにしても深刻な社会問題ですね。
875閲覧
1人がこの質問に共感しました
昔はそう私も思ってました。でもそれをいいことにそれぞれの社員が好みのお茶やその温度を設定して、その通りに入っていないと文句を言う、という会社もあったようです。 それにお茶を入れるのは「若い女性に限る」という男性からのリクエストが強くて、年齢を重ねた女性は職場から去るしかありませんでした。 もちろん実際にはお茶くみ以外にも細々とした用事はすべて女性。場合によっては尻くらい触らせて「いやだぁ。」と可愛く怒ってみせるなどということもしなくてはならなかった時代です。 今の方が楽なんじゃないでしょうか。
もし女性社員がお茶くみだけの仕事に満足しているのであればそもそもそれが女性差別といわれることはないと思います 前の回答者さんの回答にもあるようにまっさきに首をきられる存在であることももちろん理由の一つだと思います それにお茶くみだけしていても出世なんてできないじゃないですか 優秀でもっと働きたい出世したいという社員でも女であるというだけでろくに仕事も任せてもらえずお茶くみだけをさせられる 男女平等といいながらその人の能力を無視して性別だけで仕事を決める それが女性差別だといわれてるのではと思います
なるほど:1
飲食店で働いていると思えばいんじゃない?しかも、お茶だけ運ぶなんて楽ですよ。注文聞く必要もないし。お茶だけだから。オーダーミスも無い。
なるほど:1
お茶くみしかさせられないなら、楽でしょうが、その分、変わりは誰でもいるってことなので、あれこれやらせてもらってる人より、リストラの対象になりやすいですよね。 要するに、お茶くみしかさせられないって、「あなたは不要だから、いつ、辞めてくれてもイイよ」と、言われてるようなもの。。 お茶くみしかしないのに、有休なんて取れば、いくら法的には権利があっても、煙たがられるだろうし、体調不良で休むのすら、嫌がられそう。 また、きちんと毎日、健康管理して行ってたって、本人が働きたがっても、チャンスすら与えられないんですから、何年働こうが、昇給も昇進も無縁です。 あなたは、それでも楽ならイイと思いますか?(^_^;) まあ、出産後の職場復帰も、共働きという選択肢も、ほとんどない時代の話で、 今の時代、お茶くみしかさせられないような人を無駄に雇うほど、余裕のある会社なんて、ないでしょうけどね。。
< 質問に関する求人 >
営業(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る