教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

仕事を変えるべきだろうか・・・現在22歳

仕事を変えるべきだろうか・・・現在22歳私は、とある体育大学を卒業したが仕事がなく警備の仕事に入りました。 施設警備の求人でしたが蓋を開けてみれば交通誘導の仕事で完全に騙されました。 交通誘導の仕事は毎日が不安定で保険にも入れません。警備会社の内勤(幹部)は大卒なら すぐに出世すると言っていますが正直かなり胡散臭いです。私たちへの接し方が完全に営業的だからです。 満足な研修も受けれぬままいきなり交通誘導の現場に放り出されましたが、現場の人たちはとても良くしてくれます。 主に年配者ばかりですが、色々と仕事を教えてもらっているうちに仲良くなりました。 そうこうしていると、その上司が君はまだ若いからこんな仕事をしてちゃだめだからすぐに辞めなさいといわれました。 内勤の人には出世できるとか色々と言いくるめられてると思うがそれは全て嘘だと 君はこのままじゃ結婚もできないし家族も養えないよしかも大学出てこんな仕事するなんて親不孝だよと親切に言ってくれました。私は内勤の人より現場の上司のことをどうしても信用してしまいたくなります。 ただ今の警備の仕事をやめたところで体育大卒で車の免許以外何の資格もない私に仕事なんてあるのだろうか? 警備の仕事は好きだけどこの仕事は不安定だし確かに生活していくのには厳しいかもしれない 現場の上司はまだ若いから時間はいくらでもあるからちゃんとした仕事に就くように言っています 警備は歳とって仕事がない人がする仕事だと

続きを読む

1,084閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    現役の警備員です。 どうしても施設警備なら大手に セコム、アルソック、セントラル、全日警 この辺は施設警備を多く手掛けています。 ただ新卒で入らないと給料体系が変わります。 要は安くなります。 中途で入ると契約社員から始めます。 1~2年で登用試験をうけて正社員に もしくは契約社員のままで最初から上には上がれない。 ちなみに弊社では 大卒だとどんなにレベルが低くても幹部候補から始まります。 給料的にも階級制の上から始めます。 それでも安いですが 警備会社によって新卒の定義が違いますし問い合わせて来年の新卒扱いできるか聞いて見て下さい。 とにかく離職率の高い業界です。 弊社で毎年、新卒120人前後採用 3、4年前に採用した子は全滅でした。

  • 私の知り合いに警備員がいまして色々聞きましたが 警備員はやめたほうがいいですよ。 知り合いから聞いた話しなのですが大手(アルソックや全日警)ですら給料は安い10~20万代 しかし勤務時間(拘束)時間は長い。 配置先(施設警備)によっては休憩時間すらあって無いような所もある 制服を出し渋る 一部の警務課(警備員を指揮監督する管理職)の人間が警備員スケープゴートにする 讒言をする 下らない事を大袈裟にして密告する 遅延証明を無視する 等酷い話しを聞かされました。 大卒ならもっといい所を探すべきです。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • やはりスキルが身に付く仕事に就くべきです。 20代の過ごし方で、その後の将来を決定します。 30歳までに、きちんとした組織で自分を磨くことが必要です。 この期間をなぁなぁで過ごすと取り返しがつかなくなります。 企業はあなたにスキルは求めていません。 欲しいのは、若さと可能性です。 22歳くらいではずば抜けた資格の保持者なんて少数です。 文章を拝見した限り、私は転職すべきと思います。

    続きを読む
  • 転職に1票 まぁ慌てず年内くらいを目標に

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警備員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

セコム(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる