教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

あるお店でバイトを始めようと思い、履歴書を買いました。それで、その店の本店に(東京なのですが)勤務時間と希望するお店を封…

あるお店でバイトを始めようと思い、履歴書を買いました。それで、その店の本店に(東京なのですが)勤務時間と希望するお店を封筒に記入して、郵送してくださいと言われました。しかし、その封筒についてなのですが履歴書についていたのですが、大きいのと小さいのが入っていました。小さいのに入れて送ろうと思うと、履歴書を折らないといけません。大きいのに入れると郵便局のポストにはいらないです。これってバイトしたことある方に聞きます。僕のような場合どうすればいいでしょうか?

続きを読む

202閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    こんにちは。 あくまで私の場合ですが、大きめの封筒をチョイスして郵便局のポストへは入れずに、営業時間内に窓口の人へ渡していました。 そこは相手に見てもらうものを折り曲げるというのは気が進まなかったので、敢えて折らずにクリアに届けられる形がベストだと考えています。 個人的には丁寧さという意味で微力ながらもアピールできる要素なのかな?・・・と思います。 ご参考までm(__)m

  • 郵便局で仕事してます! ポストに入らない大きさの郵便物は 窓口に持っていけばそのまま区分され配達されます ほかの郵便物とくっついたり折れたりしないのでいいと思います。 切手の金額をお間違えのないようにしてくださいね。。 封筒の大きさ小さいのと大きいのでは金額が違うので!

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

郵便局(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる