解決済み
将来研究者になりたいのですが、国家公務員(総合職または一般職)の資格は役に立ちますか? また、取るとしたら総合職と一般職どちらがいいですか?
回答ありがとうございます。 一般職でもかなり評価できるとのことですが、可能ならば総合職を取った方がいいのでしょうか?
607閲覧
最初の回答と違う回答になりますが・・資格が役に立つのかという書き方から少し疑問がわきます。 国家公務員採用試験(総合職・一般職)は就職のための試験であり、合格すると採用候補者名簿に登録されるだけのもので名簿有効期間がすぎれば何の意味も持たないものであり、いわゆる資格とはまた違うものと考えたほうが良いです。 総合職・一般職に合格したという事実が国立大学法人等他研究機関で評価されることはないと考えます。 国家公務員採用試験(総合職・一般職)に合格して国(独立行政法人含む)の研究機関に就職したいということなのでしょうか? 研究をしたいというのであれば一般職に合格しても研究職としての採用はほとんどないでしょう(ほとんどと書いていますが私の知る範囲ではないです)。 総合職ならば募集があるかもしれませんが最近は研究所独自の選考採用も増えていると思いますので希望の研究職に就けるかどうかはわかりません
研究者として所属する団体が、国公立の大学・行政法人であれば、一般職でもかなり評価できます。 補足:sp1234さんのおっしゃる通りです。法が改正されて、国立大学は公務員でなくてもよいのでした。基本、研究者として採用されるには、空席があればの話です。ご自分の予定されている団体の人事(公表)を確認なさってみてください。
< 質問に関する求人 >
研究者(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る