解決済み
行政書士資格試験勉強中です。過去問マスターDX(東京法経学院)を購入したんですが、テキストも同じ学校のものを使った方が効率が良いなどありますか?ちなみに今はフォーサイトのものを使ってます。
659閲覧
>テキストも同じ学校のものを使った方が効率が良いなどありますか? 一般論としては、テキスト、参考書と問題集は同社のものを使った方が効率的です。それは、問題集の解説に、同じ学校の出しているテキストの関連ページなどが記載されていて、素早くテキストに戻ってチェックできるようなシステムになっている場合が多いからです。LECなどが典型ですね。 ただ、それまでメインで使っていたテキストを直前になって取り替えるよりは、そのまま現在使用しているテキストの理解を徹底した方がいいように思います。フォーサイトのテキストを使用されているなら、とにかくそのテキストをしっかり読みこんで、過去問を解きながら、あやふやだった知識の定着を図ればいいです。特に、行政法は過去問の徹底反復が効果的ですから、東京法経学院の過去問集をフル活用して、行政法の完成度を上げて行ってください。 【前回のご質問に付いて、一部訂正】 情報公開法ですが、確かに過去問では行政法枠での出題が多いのですが、昨年23年度は、55問という「一般知識」の中で、個人情報保護法とセットで問われています。ですから、一般知識として出される可能性も考えておいたほうがいいです。 いずれにしても、情報公開法で問われるのは・・・ ・「行政文書」の定義と具体例 ・請求書の記載 ・不開示情報の具体例 ・部分開示、裁量的開示、グローマー拒否 ・不服申し立てと審査会 この中のどれかですから、テキストで条文を確認されれば大丈夫です。
< 質問に関する求人 >
行政書士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る