教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

履歴書で配偶者無と書くのは違法になりますか? 26歳女です。現在まだ離婚はしていません。(色々な事情により)ただ近いう…

履歴書で配偶者無と書くのは違法になりますか? 26歳女です。現在まだ離婚はしていません。(色々な事情により)ただ近いうちに(一年以内には)離婚になると思います。現在は別居しています。新しい職を見つけなくてはいけないのですが、今まで既婚という事でいきなり面接官の顔色が変わったりと、明らかに転職に不利でした。ただ今の状況を見ず知らずの方に説明するのも気が引けますし、出来る事なら伏せておけるものなら伏せておきたいと思っています。アルバイトなら黙っていればわからないと思いますが、社会保険などの手続きをして頂く際に判明しますか?また、正社員として雇用して頂いた際、いずれわかった時に解雇など有り得ますか?名前は離婚しても仕事上は今の旦那の性で通そうと考えていますが..。 身辺を整えてから転職活動をしなさい、という回答はご容赦下さい。 生活の為、どうしても正社員を目指したいです。 知恵をおかし下さい。

続きを読む

407閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    社会保険、雇用保険などでいろいろと問題がでてくるので法的にまだ結婚しているのであれば配偶者ありと書かないといけません。 嘘を書くこと自体(経歴など)は法的に問題ないのですが職務的に問題が発生する場合は損害賠償などにつながることもあります。 会社によっては虚偽の報告をする人として仕事に不安があるので解雇通告はできると思います。 よく考えて自分の最善で動いてください。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる