教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

二年ほど前から火薬や危険物の取り扱いをしてる中学生です あまり危険すぎると警察に捕まるので一年前から危険物取扱免許の勉…

二年ほど前から火薬や危険物の取り扱いをしてる中学生です あまり危険すぎると警察に捕まるので一年前から危険物取扱免許の勉強をしています 今年中に取りたいです で質問なのですが今回受けるのはもちろん危険物取扱乙種です そこで周りの大人に聞いたところ乙種は第4類のアルコール類の取り扱いは必ず受けるのは本当ですか? 続いて試験方法はマークシート方式ですか? 続いて中学生でも受けれますよね? 続いて願書はどこに出せばいいんですか?「神奈川県です」 最後に合格発表は当日は行われますか? 以下のことを詳しく教えてください もしかすると誤字や説明が変なところがある場合はすいません あと中学生ごときが調子に乗ってると思いますがどうか意見をお願いします

補足

canpak_mos2sさん >あなたの場合、火薬?物質名が書いてないので何を扱ってるのかわかりませんが 明確に言うと硫黄やニトロ系と黒色火薬などです よければ勉強したテキストやサイトを教えていただけると幸いです tiida_threeさん >意味が分からん。 意味分からないなら答えなくて結構です

続きを読む

336閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    乙種3456類取得者です。 乙種の国家試験は3科目、法令、物理化学、性質消火があり、すべて60%正解で合格。 物理化学は高校レベルとバカにされがちですが中学生のあなたの場合、未知の問題が出る。 実際の国家試験は乙種第4類(引火性液体)をベースにしてて、まずはこれに合格して科目免除で他の類をとります。 あなたの場合、火薬?物質名が書いてないので何を扱ってるのかわかりませんが、想像するに、まず6類を想像しますが5類って感じします。 受験するならまず4類(引火性液体)に合格してからの話です。 最寄りの消防署へ行けば、受験案内、いくらでも無料でくれますよ。 ちなみに危険物取扱者の最年少、所得者は小学生です。 補足について。 硫黄←乙種第2類 ニトロ系←乙種第5類 危険物取扱者にも用途別に類が変わってきます。 一般的に多いのはまず4類取得して科目免除で他の類を狙うケースです。 僕の場合は最初に乙4取得して科目免除で356類とりました。 ユーキャンの速習レッスンの語呂合わせの部分だけ徹底暗記。 あとは危険物安全協会の例題集、全問正解するまで繰り返す←毎日の日課。 あとは本屋さんで立ち読みで実力試しにいろんなテキスト、読みまくってました。 合格発表などの詳細については最寄りの消防署に行けば受験申込書くれるので、そちらで確認してください。

  • 意味が分からん。 まず危険物乙4類は引火性液体だから、火薬は無関係。 >乙種は第4類のアルコール類の取り扱いは必ず受けるのは本当ですか? 文章が成り立ってない、何を聞きたいのか分からない。 >続いて試験方法はマークシート方式ですか? そうです。 >続いて中学生でも受けれますよね? 受けられます >続いて願書はどこに出せばいいんですか?「神奈川県です」 「私の住所は神奈川県です」だろ? >最後に合格発表は当日は行われますか? 当日は東京だけだったと思う。 >もしかすると誤字や説明が変なところがある場合はすいません 「もしかすると」じゃなくて日本語として全く成り立ってないよ。 もう1回、小学生から国語をやり直した方がいい。 それに危険物の免許を取ったって、ガキが危険な真似してれば警察に補導されるぜ。 免許があっても許してなんてもらえないよ、勘違いしないように。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる