教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

将来にについて・・・

将来にについて・・・福島に住んでいる中3です 質問はいくつかあります 僕は自分の髪や友達の髪をいじったりするのが好きです それで将来美容師になりたいと考えているんです 親は、自分の経験から大学にいけと強く言っていてまだその事を親に言えていません(汗 進学は高校→大学→就職という風に親は考えています 僕は大学にいって勉強するつもりはまったくありません 大学→就職するのと専門学校→就職だと年収が大きく違う事を父から言われました 父は安定した仕事をしてもらいたいんだと思っているんだと思うんですが僕はどーしても美容師になりたいと考えています 質問 ① もし許可がもらえたとしてなにも知らないような人がいきなり専門学校に行って他の人についていくことや美容師国家試験を取ることはできるのでしょうか? ② 専門学校は高校を卒業していたら入学出来るでしょうか? ③ ②が出来るのであれば定員オーバーしてしまった場合はどーやって決めるのか? ④ 普通のサラリーマンと比べたらどのくらい年収が違うのでしょうか? ⑤ どう言って親を説得すればいいでしょうか? 説明下手ですいません 知っている人がいれば教えて下さい! あとなにかいいアドバイスなんかもあったら教えてもらえたら幸いです!!

続きを読む

147閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    まずは高校へ行けばいいです。そこからしか未来は開けないです。定員オーバーはありえません。教員を一人多く雇うだけなので。美容師は下積み時代低い所だと3万円スタートでアイドルみたいな不安定さで実際パチプロでも何でも副収入を得るか親の仕送りがないとやっていけないです。私が進路を決める頃二十歳位になっていましたから別の学校に二~三年学費を費やすなら好きな世界へ行く為に一年間勉強したいと言いました。貴方の年齢の方ならどう説得すれば理解して貰えるのか分からないです。親の期待があるなら大学を、出てから学校へいくなり弟子入りすればよいかと。 動機としては、病気でカットへ行けない方の為に出張サービスのある店へ入りたいとか自分の子供の髪の毛は十代前半迄私が切りたいとか未来の嫁の髪型をいつも無料できれいにしてあげたいとかではダメでしょうか。 給与は技術者でチーフにでもなれば30万円近いですが見習いの初任給は雀の涙ほどです。厳しい世界な為にそれ迄に辞める人が多いからでは?会社員だと会社にもよりますが30代以上にならないと二十万代後半にはならないんじゃないかと。 最後に高校を卒業していれば専門学校へ入れます。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

美容師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

サラリーマン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる