教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在、麻雀店で責任者として働いてます。労働時間が長いのですが、これは労働基準法の範囲内で問題ないのか、気になってます。 …

現在、麻雀店で責任者として働いてます。労働時間が長いのですが、これは労働基準法の範囲内で問題ないのか、気になってます。 因みに、時給制で、週休2日制度、1日の労働時間は12時間、1週あたり60時間労働です。たまに残業もしてます、サービス残業ではなくちゃんと残業は加算されますが…だいたい1ヶ月で270時間労働くらいかな、責任者といっても、正社員扱いではなく、あくまでもアルバイト扱い、社会保険や厚生年金もありません。

続きを読む

409閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    月23日働いたとして 1日8時間×23日=184時間 1ヶ月270時間-184時間=86時間の残業 86時間×12ヶ月=年間1032時間の残業 年間600時間以上の残業は労基署に言えば指導入りますから、普通の会社ならアウトですね

  • 雀荘っていうのは=法律の縫い目を縫って現在経営しているので基本的に 警察のお世話にはなれません。 もし、お世話になったら、その雀荘はつぶれます。 保険や厚生年金がないというのは、雀荘のメンバーならば普通のことです。 ただでさえ雀荘のメンバーの絶対数が少ないのだから、頑張ってください。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

麻雀(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる