解決済み
会社によって全然変わってきますが…。 自分自身は研究職ではありませんが研究者とよく一緒に仕事をしているので。 勤務や給与に関しては研究職と言っても他の社員と全く同じです。研究職だからと言って給料が高かったり、研究職だからと言って自由に勤務時間を選べるわけでもないです(朝はちゃんと9時半までに出社するし残業や休日出勤も決められた時間までしかできません。 研究テーマは自分ではあまり選べません。配属された部署のテーマに沿った内容の研究を行うことになります。希望を出せば考慮はしてくれますが、基本的に会社が必要と思う研究しかできないしそれをすでにやっている人がいれば効率を考えて人を増やすことは難しいです。 これも会社によりますが、社内では商品化された研究が評価される傾向がある様です。どんなに学術的に重要な研究であっても実用化のメドが立たない研究は取り止めになることが多いです。あまりにも結果が出ない場合は全然研究とは関係ない部署に飛ばされる事もある様です。 雑用はあまりないと思いますが、商品化前提の研究なので商品化時にトラブったら一緒にトラブル対策をしないとならないです。 悪い事ばかりに聞こえますが、自分の研究結果がすぐに商品と言う形になるのが面白い所のようです。
< 質問に関する求人 >
研究職(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る