解決済み
転職を繰り返してしまいました。現在就活中ですが、仕事が見つかりません。自分でも何がしたいのかわからなくなってしまいました。私は現在27歳の男です。もうすぐで28歳になります。 もうすでに、この年齢で転職を3社もしてしまいました。1社目は人間関係と仕事が退屈だったことで2年で退職をしてしまいました。今考えると軽率なことをしてしまったと反省をしております。2社目こそは簡単に辞めないと思い入社したのですが、ブラック会社だったため休みがほとんど取れずに体を壊してしまい、半年で退職をしました。3社目は半年間の有期雇用で入社しましたが、契約は更新されずに今年の3月で退職をしました。 今までにしてきた仕事は経理や生産管理や倉庫管理やサービス業と職種もバラバラですし、事業内容も電子部品の卸売業社に、自動車部品の運送会社に、ホテルのサービス業と共通点がありません。 今は、パソコンが得意なので事務系を中心に仕事を探しているのですがなかなか採用に至りません。書類選考で落とされることもよくあります。事務以外でもサービス業や未経験化の仕事でも探しているのですが、応募してもいい返事をいただくことはまだありません。 専門的な技術を身に着けるために、資格が取得できる学校にも行くことを考えたのですが、資格を取ったとしても実務経験がなければ採用していただけないのではないかという不安や、採用されなければ学校に行っていた期間が無駄になるという不安があります。 そもそも何の仕事がしたいという具体的な夢がありません。もともと胃が弱いほうなので考えれば考えるほど胃が痛い毎日です。自暴自棄になることもありますが、親に迷惑をかけたくないという思いや、仕事をして家族を持って幸せに暮らしたいという気持ちが強いため、できれば早く仕事をみつけたいです。 やる気はあります。何の仕事でもやるつもりでいます。次の転職がラストチャンスです。だからこそ仕事先選びで失敗したくないという気持ちが強いのです。きっと慎重になりすぎています。面接をしてもこの会社本当に入社しても大丈夫か?と不安になってしまいます。毎日悩んでいます。 長くなってしまいましたがよろしければ、今後の転職活動などについてのアドバイスをいただけませんか? よろしくお願いいたします。
749閲覧
なかなか結果が出なくて、ともすれば後ろ向きな気持になるんだろぅけど、もっと自信持ちなよ。全部「逆転の発想」してみな。まだ30前で3社も就業経験があり、→それなりに、実務を通じての社会知識がある。(一貫性や共通軸なんか、なくていいんだよ。)“何やってもモノにならない”とかって卑下するんじゃなく、“なんでも出来るから色々やってみてやった”位にぬけぬけとうそぶいたらいいじゃん? つまり、「仕事を選ばないユーティリティプレイヤー」って事。確かに貴兄のコア・コンピータンス(基底資質)とでもいったものがどこにあるのかというのは私ごとき第三者にはそう簡単に見極めれられないけど。そして究極な「逆転の発想」として言いたいのは… 貴兄は、次の「貴兄にとって四番目になる勤め先」をファイナルにしようとしてるんだろうけど、まだまだ。齢だってまだ30前なんだし、この際、「次はまだまだ腰掛けで、その次にくる“通算5番目の職場”がゴールだ」と思うようにしてみたら?そうすれば、次の一社ばかりにそうキリキリ思い詰めなくて済むかもだし、今んとこまでのキャリアが全部、2年・半年・半年…と割りとショートスパンで回ってる、貴兄の(強いて言えば)弱点をカバーする為にも、次の四社目は、さほどモチベーションMAXな“第一希望的な”とこじゃなくても「とにかく長くは続けられそぅな」事のみ主眼に、極論すれば(貴兄が比較的これまで未経験な)単純作業系にも視野広げて、余りハードル高くし過ぎずにチェケってみたら。最低目標・勤続5年とかにしてさ。そうすれば、すぐ次じゃなくても「次の次」でベターな働き口キメる、みたいな気でやれば、逆に良い結果が(最終的に)得られるかもしれないよ。その頃にゃ少しは雇用情勢とかも変わってっかもだし。 俺がこんなこと言うのは…ちょっと前、完全に今の貴兄と同じ状況だったから。(俺は今が勤め先四社目)。ちょっとでも伝わってくれてたら、うれしいな。
なるほど:1
これまで所属した会社が、どういう業種なのか、それが多種多様でもさほど問題ではありません。 それよりも 質問主様が何を担当してきたか、は大切です。 【今までにしてきた仕事は経理や生産管理や倉庫管理やサービス業と職種もバラバラ】 この経験を振り返り、 どの仕事であれば、「充実」を感じましたか。「もう少し続けたい」と感じましたか。「もっと奥深さを知りたい」と感じましたか。 そういう棚卸をしてはどうでしょうか。 ある一方の見方からすると、脈絡ない仕事に就いて落ち着かない人のように見えますが、 いろいろな仕事を経験して自分探しができているように思います。 ただ、もう、腰を据えなければなりません。 これまでの職務経験を通じて、自分の方向性を定めてみませんか。 そうすれば、多種の業務経験は、財産になると思います。
他の方も言っていますが、「何でもやる」というのは「何でもいい」ということです。 その程度の仕事だったら採用側も「誰でもいい」になります。 事務系を中心に探しているということですが、事務作業というのはあくまで専門職の補助です。 貿易、医療、法律・・・なんらかの専門分野の知識があって初めて、その分野の事務仕事が出来るんです。 ですから、転職において事務仕事を探すというのは根本からずれています。 何らかの分野の仕事を探して、その結果事務仕事が与えられるというのが筋です。 まずは何をしたいのかを見つけてください。 事務がしたいですという人を採用することはまずありません。 正社員として採用するというのは、今後30年、40年という長期契約を結ぶということなんですよ。 だから30年後、40年後・・・とまでは行かなくてもせめて10年後が見えていない人を信用して契約することはできないんです。
全てに答えれるかは分かりませんが、書かせてもらいます。 私も転職がおおく、調理、機械製造、工場で期間社員としての製造業、営業(調理関係)と色々な仕事をしました。 人間関係や自分自身の問題、劣悪な労務環境など理由も様々ありました。 質問者さんと同じで次こそはやってやる、なんでもできる! と思っていました。 色々面接にいきました。結果は散々なものでした。 “なんでもできる、やる”という気持ちを強くもっていたのも今にして思えば“やりたいことがない、できなかったら辞めるんでしょ?あなたのやってきたことここでいかせるの?”という印象に繋がっていたようにおもいます。 一度、即不採用をもらってしまった人事担当の方にいわれたことがありました。 “あなたがここでやりたいことが何なのかが分からない。いろんな人間がここでは働いていて、年間一千万プレイヤーを目指す人、稼げるときに稼いで将来独立を目指している人もいる、君はただ就職のために?ここじゃないといけない理由なんてないよね” 私はその時何も言えませんでした。 高い志しもなく、ただ給料が良いところで、やる気があれば何でもできるという猪木バリの勘違いに気付かされました。 前職で結構 貯めたはずの貯金も底をつきはじめ、そうとう厳しい毎日が続いてる中で“自分のやりたいこと”ではなくて“自分にできることは何なのか”を考えるようになりました。 何故自分はバラバラな仕事をしても人と関わる仕事が好きなのか、人を楽しませたり喜ばせる事がすきだから。 じゃあ自分発信で人を喜ばせることができる事をやってみたい、そのために勉強できる会社に入りたいと自分の将来の目標、ビジョンを少しでも明確にもつようになり、今の会社に内定をいただけました。 質問者さんは自分の“強み”というものを持っているのですから、なんでもいい、あればやる ではなく、本当にやりたいことやできる事をアピールできるところに行ければうまく繋がっていくように思います。 キツくてもそれがあれば諦めないように思います。 自分の過去の事ばかりを書きすぎて申し訳ないですm(__)m 何となく以前の自分と重なる部分もあったので。 少しでも参考になれば。
< 質問に関する求人 >
生産管理(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る