教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

教授とは何ですか? 教員免許のような資格がいるのですか。

教授とは何ですか? 教員免許のような資格がいるのですか。

298閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    教授は大学・大学院・短期大学・高等専門学校に在籍する教官の最上級職を指し、個々に研究室を持ち、研究・教育・学部運営の任務を負っています。 小・中・高校とは違って、教員免許は不要ですが、登用に当たっては学術論文(専門誌への論文掲載)数、研究実績評価、大学の先任教授からの推薦が必須となります。 登用過程(一般学術過程)-大学教官試験に合格→助手→講師→助教授→准教授→教授というようになっています。 (特別任用過程)-実社会に於いて、顕著な社会的評価を受けた者(裁判官、政治家、高級官僚、シャーナリスト、音楽家、建築家等)を、大学の特別枠として任用する場合。(多くは、大学の看板としての起用が多い。建築家の安藤忠雄氏-東大工学部名誉教授(1997~2003の間教授として在職)は、大卒ではありません。(大阪芸術大学へ入学したが中退)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

研究室(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

教育(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる