教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

証券アナリストの資格だけで再就職って厳しいですか?

証券アナリストの資格だけで再就職って厳しいですか?工業高校卒で造船会社に就職したんですが 来月辞めることにしました そして今度は証券アナリストの資格をとって(無茶は承知です) 社会復帰しようと思ってるんですが なにぶん工業出なもんで 数学、英語など普通科の人と比べて とてもレベルが残念なんです 勉強しなんくてはと思うのですが 今から五教科?を一通り頭に入れないと厳しいでしょうか? SPIと証券アナリストの資格だけではだめでしょうか? ご意見をお願いします

補足

今、自分がやるべきこととはなんなんでしょうか 諦めたほうが賢明なんでしょうか? いま二十歳です 誰か方法を教えてください(´;ω;`)

続きを読む

966閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    金融関係の仕事をしていた人が証券アナリストの資格をとって転職するなら分かるが、まったく知識も経験もない人が証券アナリストの資格を取ったからといって就職できるかというと、ほとんど期待できないね。 まったく知識がないなら専門学校なんかで教えてもらわないとならないだろう。 独学では、テキストみてもチンプン、カンプンだよ。 五教科を一通り頭に入れる必要はないけど、数学はしっかりと分かっていないと厳しい。 高校レベルの知識があるとしても、経済、金融分野での考え方についていけるかだね。 なぜそう考えるか、なぜそう計算するのかが理解できないともうだめ。

  • 実務経験がないのに「証券アナリスト」資格だけを持ってても無駄でしょう。 中途採用される可能性はほとんどないとおもいます。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

造船(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

英語(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる