教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

調理師免許がとれるバイト先。

調理師免許がとれるバイト先。バイトでも、一日6時間以上、週4日以上であれば、調理業務に徹していれば調理師免許がもらえると聞きました。 でも、調理業務とはどこらへんのことを言うのでしょうか・・・。 やっぱりガストやサイゼリヤでも最初はホールからだと思ってます。 キッチンで希望を出した場合でも洗浄からかと・・・。 パン屋さんはだめともいうしレンチンでももらえるというし・・・。 こんどバイトをしようと探している子が友達にいます。 就職ではなくアルバイトだそうです。 キッチンで希望をだして、ホールから働かされたとしても、希望を出した日からキッチンとして日数を数えていただけるのでしょうか。 私と似ていて、調理師免許だけがほしいらしいです。 あと、 どこのお店がおすすめでしょうか。 給料、仕事内容、大変さ、などでお答えいただけると嬉しいです。

続きを読む

3,106閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    寄宿舎、学校、病院地方の施設であって飲食物を調理して供与する施設 飲食店営業 (一般食堂、料理店、すし屋そば屋、旅館、仕出屋、弁当屋、レストラン、カフェ、キャバレーそのほか 食品を調理しまたは設備を設けて客に飲食をさせる営業を言う) 喫茶店営業 (喫茶店サロンそのほか設備を設けて酒類以外飲食物または茶菓を客に飲食させる営業を言う) 魚介類販売業 (店舗を儲け鮮魚介類を販売する営業をいい魚介類を生きているまま販売する営業および魚介類せり売り業を除く) 惣菜製造業 通常副食物として供される煮物焼き物揚げ物蒸し物酢の物または和え物を製造する営業を言う) 以上衛生法規の教科書からの抜粋です。

  • たいていの飲食店なら、実務経験の印鑑を押してもらえますよ。ただ、調理師免許を受験して合格しなきゃ。国家資格なので、簡単ではありません。しかも、高給取りはごく一部ですからね。

  • 調理業務が要求される店で楽なところはない。どこでもピークは忙しいしチェーン店だと人件費削減に心血注いでるから、初心者でも容赦なく一人で回せとか言われると思う。なので、給与で選べばいいと思う。近所にすき家(時給830円)と吉野家(時給870円)があるとしたら、吉野家でいいと思う。 正直調理師免許をお遊びで取るぐらいなら別の資格にしたほうがオススメだと感じる

    続きを読む
  • もらえるのは調理師免許ではなくて、調理師試験の受験資格ですよ。 実態はどうであれ店長が証明書を書いてくれるかどうかがミソ。 パン屋菓子屋は別資格の製菓衛生師の管轄だから実務経験にならんし、喫茶店も同様の理由で実務経験にならない場合がある。 http://www.chouri-ggc.or.jp/09_shiken2012.html 調理には混ぜる盛り付けるが入っているからレンジでチンも調理にはなる。 技能ない調理師免許なんて価値ないでしょ。飲食店開くのには必ずしも調理師免許は必要なくて、保健所で講習受ければそれで良いんだから。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

調理師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ガスト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる