教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

医療事務・診療報酬請求事務能力認定試験の学科試験対策について

医療事務・診療報酬請求事務能力認定試験の学科試験対策について私は現在、診療報酬請求事務能力認定試験に向けて勉強中です。 今、医学通信社からの「診療報酬請求事務能力認定試験 受験対策と予想問題集 2012年前期版」で 学科の勉強中で、 社会保険研究所の「保険診療 基本法令テキストブック」を使用していますが、 そこに載っていない問題も多数出題されています。 医学通信社からは 「医事関連法の完全知識2012年版」 「公費負担医療の実践知識2012年版」 「介護報酬早見表」などが参考図書として挙げられていますが、 試験対策としてオススメの参考書があれば教えていただきたいです。 また、参考書を買うよりも、過去問題集や予想問題集を 沢山解くほうがよいでしょうか? 学科試験の予想問題集で 「診療報酬請求事務能力認定試験 受験対策と予想問題集 2012年前期版」 以外でいいものがあれば教えていただきたいです。 回答よろしくお願いします。

続きを読む

1,963閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    診療報酬請求事務能力認定試験なら、すでにお使いの医学通信社の予想問題集が一番ですし、参考書はそれ1冊で充分です。 あとはレセプト作成用に診療点数早見表ですね。 診療報酬ですから、介護報酬早見表は必要ありません。 わたしが2年前に受験した時は2010年前期版でしたが、本当によくできた参考書だと思いました。 医療関係はまったくの未経験でしたが、3月から学習を始めて7月の試験に一発合格できたくらいです。 過去問の量が多いのがとても役に立ちますよ。 学科はとにかく、問題と答えを暗記するくらいまで繰り返すことです。問題文を読んだらすぐ回答が頭に浮かぶくらい。 過去3、4年の学科でもかなり重複している問題があるので、実際に憶える量は意外と多くはないです。 最終的に、本試験では参考書を持ち込みできますから、過去問が出題されれば答えを持っているようなものですけどね。 でも実際のところレセプト作成にかなりの時間が必要なので、学科問題一つひとつを、ページをめくって答えを探すのは現実的ではないです。

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

レセプト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる