教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

資格と仕事の両立について凄く悩んでいます。現在、私は26歳で、まだ何も資格がありません。実は短大では英語コミュニケーショ…

資格と仕事の両立について凄く悩んでいます。現在、私は26歳で、まだ何も資格がありません。実は短大では英語コミュニケーション学科に行っていて英検でも取りたいと思っていたのですが、卒業するためにも頑張ってい仕事するのも今まで新聞配達、カレンダーや地図の袋入れ、レジ、色んなパートで働いてきましたが自分に自信がなく、休んでしまったり、どうにか補って、やらせてもらえていました。 そして、やっと自分に自信がついてきた仕事に巡り合えたんです。しまむらやセイユーの値札貼りや箱に入れたりする作業なのですが前にやっていた地図のシール貼りと袋入れで、やり方が、とても似ていたので、あとは間違えないようクレームが来ないよう人の話しよく聞いて最初は足手まといで、注意されてきましたが、だんだん自分でも強い気持ちで働いてきて自分に自信がついてきました。3日間で、辞めてしまいましたが。。前のカレンダーのとこが良いと思ってしまい…ところが、そのカレンダーは定期的なので、やってみると、あんまり仕事ないし給料も月三万くらいで少ない感じだと思っていたにも関わらず…。親は、かなりショックで怒り、お金いくらでも出すから資格とれよ!!ってことになりました。英検二級でもと将来性のこと想ってくれてるのは、ありがたいんですが、そのこと友達にも相談したら今、資格とるよりも仕事続けて一生懸命続けることが大事だよ。って言ってくれたんです。今週の月曜に仕事の面接しましたが実は前に働いてた値札貼りの会社の隣で気まずかったんです。その日、3日間働いた分のお給料とりにいく日だったので迷惑かけた分、お世話になった分、コージーコーナーかなんかのお菓子を買って、お詫びとして渡したら喜んでくれました。仕事どう?って気にしてくれて、お隣面接してみたって言ったら受かるといいね。って言ってくれました。だからお隣のところ一度辞退しちゃったけど、もう一度行って面接もう一度やり直しさせてもらってもいいですか?ってことで、やらせてくれました。面接でも、ちゃんと、たくさん話せたので悔いはないです。 いっぱい人がいるそうなので結果は来週までには連絡くると思いますが受かったら親に、ちゃんと仕事続けることを話そうと思ってます。収入も安定したいし。凄く、うちの親焦っていて生きている間しか出せないからって。英検でも自分で払ってやり安定してないし問題集も買えない状況だから。 あとから英検取れますよね?

続きを読む

1,011閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    仕事と試験の両立はできますよ、というより大半の人はそれが当たり前。 仕事が終わったら、食べる・寝る・風呂に入る、以外の時間は勉強する。 それを1年もやれば試験に合格できるでしょう。

  • killtest CCNP Voice資格では、今日のIT技術者にとってますます重要になっている、基盤ネットワーク アーキテクチャへの音声テクノロジーの統合能力を評価します。シスコ資格取得には、IT試験に合格する必要があります。IT試験では、新しいバージョン 8.0 Cisco Voice ソフトウェアの一部である新しいユニファイド コミュニケーション アプリケーションの統合方法に関する知識が問われます。具体的なIT試験要件、次のうちをご参照ください。

    続きを読む
  • 失礼ですが、前の方の言う通り焦点が絞れていません。 英語は論理性を重要視するので、その点でも英語コミュニケーション学科で何を学んできたのか疑問です。 ・・・に悔いはないと言っていますが、悔いが残らない生き方はおかしいです。それだけ自分から主体的にアクションを起こしていないのです。英語はActiveな原語ですよ。

    続きを読む
  • 長っ 何が言いたいのか良く判らない。 26歳でこの程度の文章すら纏められないってやばくない? 16歳、高校中退のフリーターの悩みと言われても納得するレベル そりゃ26歳にもなって高校生と同じレベルの生活で納得してたら親も焦るわ 勘当される前に仕事探してきたら?

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

しまむら(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

コージーコーナー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる