教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

目に留めていただき、ありがとうございます。 医療事務、薬局事務について質問です。 私は現在、医療事務の学校に…

目に留めていただき、ありがとうございます。 医療事務、薬局事務について質問です。 私は現在、医療事務の学校に通い、医療事務と調剤を勉強しております。 医療事務の世界は非常に狭き門、資格があるからと言って有利ではない、就職しやすいという事はないという事は、重々承知しております。 それをご理解いただき、アドバイスお願い致します。 現在、医療事務だけでなく調剤事務も視野に入れております。 そのために最初は調剤報酬請求事務専門士の資格も取りたいと考えていたのですが、求人等を眺めていると、薬局の募集要項には医療事務有資格者歓迎等と目にします。 これは、薬局でも調剤の資格ではなくてもいいのでしょうか? 医療事務管理士と診療報酬請求事務も取りたいと考えているので、三つも受けるとなると、かえってどっちらけになってしまい、正直私の頭の出来では、一度に三つも受ける事に自信がありません。 二つに集中した方がいいのではないか、それともやはり全くの素人が頑張るのならば、一つでも種類の違う資格がある方がほんのわずかでも幅が広がるのか…非常に迷っております。 また、経験重視はもちろんですが、長く勤めるとして後々、資格が何かに関わってくる事はあるのでしょうか? アドバイス、よろしくお願い致します。

続きを読む

416閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    医療機関の場合は医療事務の認定試験合格者 調剤薬局の場合は医療事務ではなく調剤事務の認定試験合格者になります この両者は内容は違います。 よく、医療事務に受かってる人は調剤事務は楽勝的な意見を言われる方がおられますが両者は違います。 調剤薬局の採用試験に医療事務の認定試験の合格を引き下げて行っても書類選考で落ちます 逆に医療機関に調剤事務の合格を引き下げたら相手にされない可能性があります 両方とも資格が無くても働けます、認定試験の種類も合格者もCMの影響で飽和状態になってるのでこれが強みになるという認定試験はありません この業界は大半はコネです 某医療事務の学校の関係者に聞いた話ですが調剤事務とかはハロワの求人に上がってくる前に採用予定者が決まっているのが現状で直接薬局に仕事を探してる人が電話をして面接をしてもらって決まるから表に出てこずに終わることが多い 私は医療事務系は4つ認定試験に合格しています 基金訓練で4つの認定試験の合格を目指すカリキュラムだったので医療事務管理士は苦労しましたがトータル7ヶ月で終わりました 時系列的には 診療報酬請求事務能力認定試験・医科 7月に受験し9月に合格確定 ホスピタルコンシェルジュ3級 7月に受験し8月に合格確定 メディカルクラーク(旧2級) 8月に受験し9月に合格確定 医療事務管理士 5・7・9・11と受験し最後の受験で実技試験に合格した 私は医療事務管理士が一番難しかったです レセプトを書く記述力のスピードが遅くタイムオーバーで落ちるパターンです。 ちなみに今調剤事務管理士でも同様のパターンで2回連続不合格です、学科は常に合格してます

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

調剤事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる